通信で建築を学ぶこと [1/2]──京都造形芸術大学通信教育部建築デザインコース教員インタビュー - 建築系ラジオ
収録日時:2011年1月10日
収録場所:京都造形芸術大学瓜生山キャンパス
収録時間:27分44秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:13.0MB
PLAY 出演者:植南草一郎+小杉宰子+岸川謙介+中田千彦+横内敏人+望月公紀+小野暁彦+坂本和子+西川博美+松岡聡+中西ひろむ+高橋堅+松田達

今回のインタビューでは、芸術系大学として日本で初めて通信教育部を設置した、京都造形芸術大学に迫ります。その中の建築デザインコースは、通信教育として初めて一級建築士の受験資格取得も認められたコースです。前半となるこの配信では、教員の皆さんから、通信というスタイルがもつ特徴や、授業カリキュラムの内容などについて、様々な視点からお話頂いています。通信で建築を学ぶ具体的なイメージをつかんで頂けるのではないかと思います。通信教育では幅広い年代の学生が集まるという点も重要です。直接講義を受けるスクーリングという通学授業もありますが、そこでは異なる世代の学生の皆さんが、互いに刺激をしながら学んでいます。今回の内容は、例えばいま仕事をしているけれども建築を学びたいと考えている方々、以前に建築を学んでいてもう一度勉強したいと考えている方々など、建築を学びたいと考えるあらゆる人たちに、聴いて頂ければと思います。(平野晴香+松田達)

・出演者プロフィール
植南草一郎(うえなみ・そういちろう)
京都造形芸術大学 通信教育部 建築デザインコース 教授。京都大学工学部建築学科卒業。1994年 同大学院博士課程在学中に、河井敏明・中村潔・馬場徹らと共に「建築少年」設立。1998年 京都造形芸術大学通信教育部建築デザインコース開設に携わる。1999年「建築少年」解散後、田岡佳江子と共に「ケンチクイロハ」設立、現在に至る。

小杉宰子(こすぎ・さいこ)
京都造形芸術大学 通信教育部 建築デザインコース 准教授。京都府出身。東京芸術大学美術学部建築科卒業。1994年-2002年安藤忠雄建築研究所。2003年より京都造形芸術大学。2006年小杉宰子建築計画事務所設立。

岸川謙介(きしかわ・けんすけ)
1971年長崎県生まれ。1997年京都大学大学院修士課程修了後、渡英。1999年AA school Diploma(hons), London 修了。2005年までforeign office architects, Londonに勤務。現在、akk architectsを共同主宰。自然とテクノロジーが融合し生成される新たな場所性とマテリアリティを、建築が獲得することの可能性を日々探究しています。

中田千彦(なかた・せんひこ)
1965年東京都生まれ。1990年東京芸術大学美術学部建築科卒業。1993年コロンビア大学建築・都市・歴史保存大学院建築修士課程修了。1997-2003年京都造形芸術大学環境デザイン学科助教授。2003-2006年『新建築』『a+u』副編集長。2006年よりrengo DMSに参画、宮城大学事業構想学部准教授。

横内敏人(よこうち・としひと)
1954年山梨県生まれ。東京芸術大学美術学部建築科卒業、マサチューセッツ工科大学大学院修了。1987年より京都芸術短期大学インテリアデザインコース講師、その後京都造形芸術大学に移籍し、現在環境デザイン学科教授、2005年度から副学長、芸術教育研究センター所長、瓜生通信編集長を兼任。建築家。

望月公紀(もちづき・きみのり)
京都造形芸術大学 通信教育部 建築デザインコース専任講師。静岡県出身。2005年東京芸術大学大学院建築科修了後、2005-2007年乾久美子建築設計事務所。現在、建築築事務所を共同主宰。建築築するとは何かを日々模索中。

小野暁彦(おの・あきひこ)
1965年岡山県生まれ。1989年京都大学工学部建築学科卒業後、1989〜91年篠原一男アトリエ、1994〜95年芦原太郎+丹羽英喜設計共同体、1995〜99年NYの荒川修作+マドリン・ギンズ事務所を経て、2000年小野暁彦建築設計事務所設立。現在、京都造形芸術大学准教授。一級建築士。

坂本和子(さかもと・かずこ)
武蔵野美術大学造形学部建築学科、コロンビア大学建築学部修士課程修了。(株)磯崎新アトリエ、(株)プラネットワークスに勤務の後、2002年より個人の設計活動を開始。2008年よりE.N.N.一級建築士事務所に所属。2005年より武蔵野美術大学および京都造形芸術大学非常勤講師。

西川博美(にしかわ・ひろみ)
1995 大阪工業大学工学部建築学科卒業。1995〜2002 塚口明洋建築研究室勤務。2001 AAスクール留学。2002 WR一級建築事務所を設立。2002〜2006 京都芸術デザイン専門学校専任教員。2006〜 京都造形芸術大学非常勤講師。2009〜 京都女子大学非常勤講師。2009〜 京都工芸繊維大学博士後期課程在学。

松岡聡(まつおか・さとし)
2000年東京大学大学院修士修了。MVRDV, SANNA勤務を経て、2005年松岡聡田村裕希設立。2007年から京都造形芸術大学専任講師。2008年から独立行政法人建築研究所研究員。

中西ひろむ(なかにし・ひろむ)
1980年生まれ。大阪府出身。2002年京都大学工学部建築学科卒業。2004年 同大学院修了。2004年 建築商会(-2006年)。中西ひろむ建築設計事務所主宰。京都造形芸術大学京都精華大学大阪市立大学非常勤講師。

高橋堅(たかはし・けん)
1969年生まれ。1995年東京理科大学大学院、96年コロンビア大学大学院修了後、青木淳建築計画事務所を経て2000年より高橋堅建築設計事務所主宰。東京理科大学・京都造形芸術大学非常勤講師。主な作品に「鵠沼の長屋」「鵠沼の二世帯住宅」「東京理科大学コミュニケーション棟」「弦巻の住宅」など。

中村勇大(なかむら・ゆうだい)
1959年 京都市生まれ。1982年 近畿大学工学部建築学科卒業。1988年 北村陸夫+ズーム計画工房。1990年 中村勇大アトリエ設立。1993〜1999年 京都芸術短期大学専任講師。1996〜2000年 京都府立大学非常勤講師。2000〜2003年 京都造形芸術大学助教授。2009年〜京都市立芸術大学非常勤講師。現在,京都造形芸術大学教授。1991・94年 SD Review入選。2001年日本建築家協会新人賞受賞。2004年吉岡賞受賞。その他受賞多数。

渡辺企弥子(わたなべ・きみこ)
1978年 鹿児島県生まれ。2003年 立命館大学 大学院文学研究科 日本文学専攻 修了。現在は、京都造形芸術大学 通信教育部にて建築デザインコース研究室の事務スタッフとして勤務。

・関連項目
京都造形芸術大学
京都造形芸術大学 通信教育部 建築デザインコース
(2011年1月29日公開)

連載紹介

建築家、建築関係者へのインタビュー。建築家をはじめとして、建築に関る様々な人へのインタビューを、コアメンバーが中心となって幅広く収録していきます。建築界の様々な声を拾うことで、多様な価値観を紹介していく予定です。
建築系ラジオインタビュー

最近の配信

おすすめ記事!


特集

インフォメーション

バックナンバー

タグクラウド

建築系学生のための情報サイト LUCHTA

建築系ラジオTweets