トウキョウ建築コレクション2014 全国修士論文展 関係者インタビュー - 建築系ラジオ
収録日時:2014年3月7日
収録場所:モンスーンカフェ代官山
収録時間:27分06秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:26.0MB
PLAY 出演者:松田達+鬼頭貴大+中島弘貴+庄子幸佑+葛西慎平+中尾沙矢香+長尾芽生+北野貴大+清野新+林直弘+井上悠紀+小柏典華+(川村悠可)+平場晶子+黒田実

2014年3月7日(金)、代官山ヒルサイドプラザにて、トウキョウ建築コレクション2014全国修士論文展公開討論会が開催されました。全国の建築系大学院生が、修士論文の内容をもとに、様々な分野の審査員とともに議論を繰り広げる会です。公開討論会の後、出展者、運営メンバーの皆さんに、インタビューを行いました。修士論文展を通して、何を感じ、何を考えたか。またこの会の意義についても多くのコメントがありました。

・関連項目
トウキョウ建築コレクション2014

・出演者プロフィール
鬼頭貴大(きとう・たかひろ)
東京大学大学院藤井恵介研究室。修士論文『中世重層建築論』(五十嵐太郎賞)

中島弘貴(なかじま・ひろき)
東京大学大学院前真之研究室。修士論文『ZEH の設計法および電気需要平準化を見据えた蓄電 池導入可能性に関する研究』(前真之賞)

庄子幸佑(しょうじ・こうすけ)
早稲田大学大学院中谷礼仁研究室。修士論文『地名から見た現代日本に於ける古代社会の影響に関する研究 ―古代地名の現在地比定の分析を元に―』(岡部明子賞)

葛西慎平(かさい・しんぺい)
東京大学大学院太田浩史研究室。修士論文『リスボン・バイシャ地区の復興プロセスに見る一貫性と適応性』(金箱温春賞)

中尾沙矢香(なかお・さやか)
広島工業大学大学院河田智成研究室。修士論文『前川國男の制作論に関する研究 ―テクニカル・アプローチの史的展開とその概念構造をめぐって―』

長尾芽生(ながお・めい)
日本大学大学院佐藤慎也研究室。修士論文『地域における文化活動拠点の評価に関する研究 ―墨東エリアにおけるアートプロジェクトを対象として―』(一次審査通過)

北野貴大(きたの・たかひろ)
大阪市立大学大学院横山俊祐研究室。修士論文『大規模シェア居住における創発的混住に関する研究』(一次審査通過)

清野新(きよの・あらた)
東京大学大学院前真之研究室。修士論文『外皮性能および暖房方式による不均一温熱環境の快適性・省エネルギー性に関する研究』(一次審査通過)

林直弘(はやし・なおひろ)
明治大学大学院青井哲人研究室。修士論文『同潤会と戦前・戦中期の東京郊外住宅地形成 ―工業都市・川崎における「官」「公」「民」の住宅供給とその政策史的背景―』(深尾精一賞)

井上悠紀(いのゆえ・ゆうき)
滋賀県立大学大学院布野修司研究室。修士論文『南京(中華門・門西地区)の都市空間構成とその変容に関する研究 --城中村と「大雑院」化--』(一次審査通過)

小柏典華(おがしわ・のりか)
東京芸術大学大学院。トウキョウ建築コレクション2013論文展責任者

川村悠可(かわむら・はるか)
東京工業大学大学院。トウキョウ建築コレクション2014論文展責任者

平場晶子(ひらば・あきこ)
明治大学青井研究室。トウキョウ建築コレクション2014論文展担当

黒田実(くろだ・みのる)
芝浦工業大学谷口研究室。トウキョウ建築コレクション2014論文展担当(会場デザイン)

松田達(まつだ・たつ)
1975年生まれ。建築家。東京大学助教。建築系ラジオコアメンバー。
(2014年3月11日公開)

連載紹介

建築家、建築関係者へのインタビュー。建築家をはじめとして、建築に関る様々な人へのインタビューを、コアメンバーが中心となって幅広く収録していきます。建築界の様々な声を拾うことで、多様な価値観を紹介していく予定です。
建築系ラジオインタビュー

最近の配信

おすすめ記事!


特集

インフォメーション

バックナンバー

タグクラウド

建築系学生のための情報サイト LUCHTA

建築系ラジオTweets