建築系ラジオ: 2013年7月アーカイブ

2013年7月

歴史的空間再編コンペティション2012を振り返る(後半)
他者としての歴史的空間

収録日時:2012年12月16日
収録場所:金沢市柿木畠の居酒屋あまつぼ
収録時間:19分30秒
ファイル形式:MP3
ファイルサイズ:14.0MB PLAY 出演者:塚本由晴+五十嵐太郎+宮下智裕+熊澤栄二+吉村寿博+戸田穣+松田達

2012年12月16日に金沢にて開かれた、歴史的空間再編コンペティション2012の直後に審査員と予備審査員の皆さんによって収録された内容の後半です。塚本由晴さんが、2012年の応募案をぶった斬りながら、さらに収録を盛り上げてくれています。歴史的空間にそれぞれの応募者がいかに立ち向かったか、それらを踏まえながら、今後の歴史的空間再編コンペティションが向かう方向性なども、議論されました。2013年の歴コンが近づいてきています。本年も、ぜひ歴コンにご注目下さい。応募登録は、2013年7月26日まで受け付けています。

・出演者プロフィール
塚本由晴(つかもと・よしはる)
建築家。東京工業大学准教授。1965年神奈川県生まれ。1987年東京工業大学工学部建築学科卒業。1987-88年パリ建築大学ベルビル校(U.P.8)。1992年に貝島桃代と共にアトリエ・ワン設立。1994年東京工業大学大学院博士課程終了。ヴェネチア・ビエンナーレの他、光州、上海、イスタンブール、サンパウロ他のビエンナーレ、トリエンナーレやオランダ建築博物館、金沢21世紀美術館他で開催される国際的な美術展、建築展において作品を発表。主な作品はミニ・ハウス(東京建築士会住宅建築賞金賞、吉岡賞)、ハウス&アトリエ・ワン(共同作品、グッドデザイン賞)など。著書の『ペット・アーキテクチャー・ガイドブック』(共著、ワールド・フォト・プレス)、『メイド・イン・トーキョー』(共著、鹿島出版会)、『図解アトリエ・ワン』(共著、TOTO出版)に加え、多数の建築論・建築批評を発表。

五十嵐太郎(いがらし・たろう)
建築系ラジオコアメンバー

宮下智裕(みやした・ともひろ)
金沢工業大学准教授。1968年静岡県生まれ。1991年 芝浦工業大学建築学科卒業。1993年 芝浦工業大学大学院工学研究科修士課程(建設工学専攻)修了。1997年 南カリフォルニア建築大学(SCI-Arc)大学院修士課程修了。1999年 芝浦工業大学大学院博士課程工学研究科修了。2002年 金沢工業大学環境・建築学部建築学科講師。2007年 金沢工業大学環境・建築学部建築学科准教授 現職。受賞歴:2009年 金沢市都市美文化賞 アルミハウスプロジェクト/Low Carbon Life‐design Award。2009 「環境大臣賞」 ATATA=KAYA/北米照明学会 IES ILLUMINATION AWARD 2010。2010年 (社)アルミニウム協会賞「開発賞」アルミハウスプロジェクト。2011年 日本建築家協会環境建築賞 [A-ring]/第11回JIA環境建築賞 入賞 [A-ring]/第4回サスティナブル住宅賞 優秀賞 [A-ring] 他 

熊澤栄二(くまざわ・えいじ)
石川工業高等専門学校准教授

吉村寿博(よしむら・としひろ)
吉村寿博建築設計事務所代表。1969年 鳥取県倉吉市生まれ。1995年 横浜国立大学大学院修士課程終了。1995年 妹島和代建築設計事務所/SANAA入社 金沢21世紀美術館プロジェクトリーダー。2004年 吉村寿博建築設計事務所設立。2004年 横浜国立大学 非常勤講師。2007年 CAAK;Center for Art&Architecture,Kanazawa共同設立。2008年 金沢美術工芸大学非常勤講師。2010年 金沢工業大学非常勤講師

戸田穣(とだ・じょう)
1976年大阪生まれ。金沢工業大学講師。2000年東京大学教養学部教養学科卒業。2009年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。 訳書に、Cl.パラン『斜めにのびる建築』など。

松田達(まつだ・たつ)
1975年生まれ。建築家。東京大学助教。建築系ラジオコアメンバー。

歴史的空間再編コンペティション2012を振り返る(前半)
ミラノサローネから遠く離れて

収録日時:2012年12月16日
収録場所:金沢市柿木畠の居酒屋あまつぼ
収録時間:19分07秒
ファイル形式:MP3
ファイルサイズ:13.8MB PLAY 出演者:塚本由晴+五十嵐太郎+宮下智裕+熊澤栄二+吉村寿博+戸田穣+松田達

2012年12月16日に金沢にて、歴史的空間再編コンペティション2012〜第1回「学生のまち・金沢」設計グランプリ〜が開催されました。ファイナル審査の後、審査員と予備審査員の皆さんが集まり、2012年の歴史的空間再編コンペティション(以下、歴コン)について振り返りました。お酒を飲みながら、実に楽しくコンペとその審査を振り返っています。塚本由晴さんからの「ミラノサローネから遠く離れて」という強いメッセージは、このコンペの一つの方向性を示しているかもしれません。2013年の歴コンが近づいてきました。ぜひこの歴コンとは何かを知るため、また2013年の歴コンに向けて、昨年の審査を振り返るこの収録、お聞き下さい。

・関連項目
歴史的空間再編コンペティション2012
歴史的空間再編コンペティション2013

・出演者プロフィール
塚本由晴(つかもと・よしはる)
建築家。東京工業大学准教授。1965年神奈川県生まれ。1987年東京工業大学工学部建築学科卒業。1987-88年パリ建築大学ベルビル校(U.P.8)。1992年に貝島桃代と共にアトリエ・ワン設立。1994年東京工業大学大学院博士課程終了。ヴェネチア・ビエンナーレの他、光州、上海、イスタンブール、サンパウロ他のビエンナーレ、トリエンナーレやオランダ建築博物館、金沢21世紀美術館他で開催される国際的な美術展、建築展において作品を発表。主な作品はミニ・ハウス(東京建築士会住宅建築賞金賞、吉岡賞)、ハウス&アトリエ・ワン(共同作品、グッドデザイン賞)など。著書の『ペット・アーキテクチャー・ガイドブック』(共著、ワールド・フォト・プレス)、『メイド・イン・トーキョー』(共著、鹿島出版会)、『図解アトリエ・ワン』(共著、TOTO出版)に加え、多数の建築論・建築批評を発表。

五十嵐太郎(いがらし・たろう)
建築系ラジオコアメンバー

宮下智裕(みやした・ともひろ)
金沢工業大学准教授。1968年静岡県生まれ。1991年 芝浦工業大学建築学科卒業。1993年 芝浦工業大学大学院工学研究科修士課程(建設工学専攻)修了。1997年 南カリフォルニア建築大学(SCI-Arc)大学院修士課程修了。1999年 芝浦工業大学大学院博士課程工学研究科修了。2002年 金沢工業大学環境・建築学部建築学科講師。2007年 金沢工業大学環境・建築学部建築学科准教授 現職。受賞歴:2009年 金沢市都市美文化賞 アルミハウスプロジェクト/Low Carbon Life‐design Award。2009 「環境大臣賞」 ATATA=KAYA/北米照明学会 IES ILLUMINATION AWARD 2010。2010年 (社)アルミニウム協会賞「開発賞」アルミハウスプロジェクト。2011年 日本建築家協会環境建築賞 [A-ring]/第11回JIA環境建築賞 入賞 [A-ring]/第4回サスティナブル住宅賞 優秀賞 [A-ring] 他 

熊澤栄二(くまざわ・えいじ)
石川工業高等専門学校准教授

吉村寿博(よしむら・としひろ)
吉村寿博建築設計事務所代表。1969年 鳥取県倉吉市生まれ。1995年 横浜国立大学大学院修士課程終了。1995年 妹島和代建築設計事務所/SANAA入社 金沢21世紀美術館プロジェクトリーダー。2004年 吉村寿博建築設計事務所設立。2004年 横浜国立大学 非常勤講師。2007年 CAAK;Center for Art&Architecture,Kanazawa共同設立。2008年 金沢美術工芸大学非常勤講師。2010年 金沢工業大学非常勤講師

戸田穣(とだ・じょう)
1976年大阪生まれ。金沢工業大学講師。2000年東京大学教養学部教養学科卒業。2009年東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。 訳書に、Cl.パラン『斜めにのびる建築』など。

松田達(まつだ・たつ)
1975年生まれ。建築家。東京大学助教。建築系ラジオコアメンバー。

あいちトリエンナーレ2013 第9回
アーティストトーク|菅沼朋香

収録日時:2013年6月24日
収録場所:「スナックゆめじ」
収録時間:19分34秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:9.4MB
PLAY 出演者:菅沼朋香+五十嵐太郎+青木雅司+辻本哲朗+東出太郎

あいちトリエンナーレ第9回です。今回は、トリエンナーレ関連での配信では初となるアーティストトークとして出展作家である菅沼朋香さんのお話をお送りします。彼女が昭和好きになった理由、屋台型インスタレーションの製作秘話、現在トリエンナーレへ出展するための作品製作についてなどが赤裸々に語られています。今回の収録場所にもなっている「スナックゆめじ」では実際に菅沼さんがアルバイトをしていますので、気になる方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか。あいちトリエンナーレ2013の期間中「会いに行けるアーティスト、菅沼朋香」の今後に注目です。(塩田一弥)

・出演者プロフィール
菅沼朋香(すがぬま・ともか)
あいちトリエンナーレ2013アーティスト。
街の中に埋もれてしまった「昭和らしさ」が残る場所、人や物などを独自の視点においてリサーチし、映像作品《バックトゥーザ昭和》や、屋台型インスタレーション《まぼろし屋台》、そしてアートブックなどの形式で発表している。フィールドワークの手法を用いて、昭和から残る純喫茶やスナックなどに出向き、その場所で出会う人々との関係を構築しながら、彼らのエピソードや記憶を拾い上げ、現代に残る昭和のかたちを探り出そうとする。今回は会場となる長者町繊維卸問屋街の中に残された「昭和らしさ」を、長者町で昭和より経営者らへのインタビュー等を元に掘り起こす新作を発表する予定。

五十嵐太郎(いがらし・たろう)
1967年生まれ。建築系ラジオコアメンバー
あいちトリエンナーレ2013芸術監督

青木雅司(あおき・まさし)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局

辻本哲朗(つじもと・てつろう)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局

東出太郎(ひがしで・たろう)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局

南研究室建築デザインレビュー
20世紀建築120選 -その26-

収録日時:2013年6月26日
収録場所:国士舘大学模型スタジオ
収録時間:31分18秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:29.4MB
PLAY
レビュー作品:マイレア邸《アルヴァ・アアルト(1939)》
南研デザインレビュー、20世紀建築120選の第26回目です。今回はアルヴァ・アアルトが設計したマイレア邸についてレビューしています。アルテック社の出資者でアアルトのパトロンともいえる、マイレとハリーのグリクセン夫妻のための住居。北側にプールを備えた広い庭があり、南側に東西に長いボリュームが置かれています。その東端は北側に食堂やキッチンなどの部分が張り出し、全体としてL字型のプランとなっています。直線と曲線を組み合わせて構成されているこの空間は、全体像が複雑ながらも繊細で、どこか居心地の良さを感じさせます。(内山雄介)

・出演者プロフィール
大平悟(おおひら・さとる)
1991年生まれ。国士舘大学南研究室4年。
趣味...サッカー観戦。

千明弘典(ちあき・ひろのり)
1989年生まれ。国士舘大学大学院南研究室修士2年。
趣味...ゲーム。

南泰裕(みなみ・やすひろ)
建築系ラジオコアメンバー。

あいちトリエンナーレ2013 第8回
推進室トーク

収録日時:2013年6月24日
収録場所:名古屋市長者町の居酒屋
収録時間:1時間2分40秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:30.1MB
PLAY 出演者:五十嵐太郎+青木雅司+辻本哲郎+加藤裕貴+細野貴文+川北直樹+稲垣沙織+朝岡千晶+東出太郎

今回は懇親会二次会にて収録された二回分の収録をまとめて一時間を超えるボリュームのある内容でお送りします。トリエンナーレ推進室スタッフの方々に運営の仕事や期待する作家、作品、前回のあいちトリエンナーレとの違い等について語って頂きます。また、2013に新たな開催地となった岡崎市に関しては地元であるスタッフ、運営スタッフならではの話も聞くことができます。推進室スタッフ目線から語られるあいちトリエンナーレの裏側をお楽しみください。(田中 良平)



・出演者プロフィール
五十嵐太郎(いがらし・たろう)
1967年生まれ。あいちトリエンナーレ2013芸術監督。建築系ラジオコアメンバー
青木雅司(あおき・まさし)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
辻本哲郎(つじもと・てつろう)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
加藤裕貴(かとう・ゆうき)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
細野貴文(ほその・たかふみ)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
川北直樹(かわきた・なおき)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
稲垣沙織(いながき・さおり)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
朝岡千晶(あさおか・ちあき)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局
東出太郎(ひがしで・たろう)
あいちトリエンナーレ実行委員会事務局

・関連項目

あいちトリエンナーレ2013

あいちトリエンナーレ2013 第7回
オープンアーキテクチャー

収録日時:2013年6月22日
収録場所:名古屋市西区某所
収録時間:25分40秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:12.3MB
PLAY 出演者:五十嵐太郎+村瀬良太+道尾淳子

今回は、あいちトリエンナーレ2013に併せて開催されるオープンアーキテクチャーについての特集です。普段公開しない建築を特別に公開するこの試みは、愛知県内の数多くの建築作品が見学できる貴重な機会です。絶対にチェックすべき見どころの建築や、併せて開催される特別イベント、そして大事な参加方法など、情報が盛り沢山の聞き逃せないコンテンツとなっております。(志賀浩平)


・出演者プロフィール
五十嵐太郎(いがらし・たろう)
1967年生まれ。建築系ラジオコアメンバー
村瀬良太(むらせ・りょうた)
1977年生まれ。建築史家。著書:「「結婚式教会」の誕生」五十嵐太郎,村瀬良太 著 
道尾淳子(みちお・じゅんこ)
愛知淑徳大学助教。

・関連項目
オープンアーキテクチャーの参加者を募集します!
あいちトリエンナーレ2013

南研究室建築デザインレビュー
20世紀建築120選 -その25-

収録日時:2013年6月26日
収録場所:国士舘大学模型スタジオ
収録時間:29分19秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:13.7MB
PLAY 出演者:小林大輝+津野晃宏+南泰裕

レビュー作品:サヴォア邸《ル・コルビュジェ(1931)》
南研デザインレビュー、20世紀建築120選の第25回目です。今回はル・コルビュジェが設計したサヴォア邸についてレビューしています。近代建築の巨匠の1人である「ル・コルビュジェ」が設計したこのサヴォア邸は、サヴォア夫妻の週末用の別荘としてたてられた家です。近代建築の5原則(自由な平面、自由な立面、水平連続窓、ピロティ、屋上庭園)にのっとられており、内部空間は自然光に溢れ、水平横長の窓から周辺の景観を眺められます。この建築は、近代建築に関するコルビュジェの当時の思想を全てまとめたものとなりました。(内山雄介)

・出演者プロフィール
小林大輝(こばやし・だいき)
1991年生まれ。国士舘大学南研究室4年。
趣味...サッカー観戦。

津野晃宏(つの・あきひろ)
1988年生まれ。国士舘大学大学院南研究室修士1年。
趣味...手料理。

南泰裕(みなみ・やすひろ)
建築系ラジオコアメンバー。


特集

インフォメーション

[カレンダー公開]
建築系ラジオ公開カレンダー

[記事リスト]
ポータルサイト記事一覧

[イベント]
[ツアー]
[合宿]

バックナンバー

タグクラウド

建築系ラジオTweets