UIA2011東京大会「第1回深夜建築スタディーズ Session B:生成とプレゼンテーション」[前半](24時間建築系ラジオ) - 建築系ラジオ
収録日時:2011年9月25日
収録場所:南洋堂書店
収録時間:29分11秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:20.5MB
PLAY 出演者:大室佑介+加藤拓郎+千葉美幸+松島潤平+入江徹+浅古陽介+高橋堅+松田達+深夜建築スタディーズ参加メンバー

今回は「第1回深夜建築スタディーズ Session B:生成とプレゼンテーション」の前半です。1980年代生まれの3人の方によるプレゼンテーションが収録されています。大室佑介さんは自分史を過去へさかのぼるプレゼンテーションを、加藤拓郎さんは世代間と建築メディアの関係を踏まえての建築同人誌「ねもは」の目的と役割を、千葉美幸さんは建築をひもとく手法へ「生成=generate」をテーマにアルド・ロッシの言葉や歴史から考察します。深夜の勉強会は密度を増して建築を語り合います。(近藤洋輔)

第一回深夜建築スタディーズ
日時:2011年9月24日(土)23時〜9月25日(日)5時
場所:南洋堂書店1階 http://www.nanyodo.co.jp/

テーマ:「GENE」
出演者:
80年代生まれ
加藤拓郎、大室佑介、千葉美幸、石塚直登、山道雄太、加藤優一、天内大樹
70年代生まれ
豊川斎嚇、阪根正行、武田重昭、入江徹、金子祐介、日埜直彦、松島潤平、浅古陽介
コメンテーター
高橋堅(1969年生まれ)
司会
松田達

A 世代(GENEration)と社会
23:00-23:30 プレゼン(3〜5分プレゼン × 5)
23:30-24:30 討議
プレゼンテーター:
80's 石塚直登、天内大樹
70's 豊川斎赫、 武田重昭、日埜直彦

B 生成(GENErate)とプレゼンテーション
24:30-25:00 プレゼン(3〜5分プレゼン × 6)
25:00-26:00 討議
プレゼンテーター:
80's 大室祐介、加藤拓郎、千葉美幸
70's 松島潤平、入江徹、浅古陽介

(休憩 30分)

C 一般性(GENErality)と特殊性
26:30-27:00 プレゼン(3〜5分プレゼン × 4)
27:00-28:00 討議
プレゼンテーター:
80's 山道雄太、加藤優一
70's 阪根正行、金子祐介

D 全体討議
28:00-29:00


・出演者プロフィール
大室佑介(おおむろ・ゆうすけ)
1981年東京都生まれ。2005年せんだいデザインリーグ卒業設計日本一決定戦にて「gernika"GUERNIKA"museum」で日本一を受賞。2007年多摩美術大学 大学院美術研究科修了。 磯崎新アトリエ勤務を経て、2009年大室移築アトリエ設立 (現 大室佑介アトリエ)。 現在、多摩美術大学芸術人類学研究所特別研究員。

加藤拓郎(かとう・たくろう)
1986年青森県生まれ。東北大学大学院 五十嵐太郎研究室所属

千葉美幸(ちば・みゆき)
京都大学大学院工学研究科建築学専攻修了。現在、東京にて設計事務所勤務。せんだいデザインリーグ2009 卒業設計日本一決定戦にて「日本二」を受賞。

松島潤平(まつしま・じゅんぺい)
1979年長野県生まれ。2003年東京工業大学 建築学科卒業。2005年東京工業大学大学院 建築学専攻 修士課程修了。2005年より隈研吾建築都市設計事務所勤務。著書に、2009年「1995年以後--次世代建築家の語る現代の都市と建築」(協同編著)

入江徹(いりえ・とおる)
1974年生まれ。建築家。琉球大学工学部環境建設工学科建築コース准教授。横浜国立大学大学院修了。建築系ラジオアドバイザー。

浅古陽介(あさこ・ようすけ)
東洋大学卒業後、隈研吾建築都市設計事務所を経て現在、有限会社NAU代表取締役、東洋大学ライフデザイン学部非常勤講師。

高橋堅(たかはし・けん)
1969年生まれ。1995年東京理科大学大学院、96年コロンビア大学大学院修了後、青木淳建築計画事務所を経て2000年より高橋堅建築設計事務所主宰。東京理科大学・京都造形芸術大学非常勤講師。主な作品に「鵠沼の長屋」「東京理科大学コミュニケーション棟」「弦巻の住宅」「姫宮の住宅」など。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー。

・関連項目
UIA2011東京大会 第24回世界建築会議
(2011年10月 3日公開)

連載紹介

On UIA2011 congress / UIA2011東京大会についてのコーナー。
UIA2011東京大会

最近の配信

おすすめ記事!


特集

インフォメーション

バックナンバー

タグクラウド

建築系ラジオTweets