「3.11以後の建築」展 第二回 - 建築系ラジオ

「3.11以後の建築」展 第二回
市民ギャラリートライアル

収録日時:2014年10月31日
収録場所:金沢
収録時間:35分00秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:16.8MB PLAY 出演者:五十嵐太郎+403 architecture[dajiba]+dot Architects+垣内光司

今回は金沢21世紀美術館の市民ギャラリー利用団体と建築家のコラボレーションによる、展示空間をデザインする市民ギャラリープロジェクトについてです。オープニングは403architectureとモダンアーキテクト協会金沢支部による数珠つなぎの展示構成。続いて現在の金沢市の中学校美術教育の問題を浮かび上がらせながらプロジェクトを進めるdot Architects。垣内光司は金沢アート工房、金沢R不動産と協力し市民ギャラリーから飛び出すという最後を務めるものとしての着地点を考えた構想。建築家たちの考える市民ギャラリーとの関わり方と展示内容について語って頂いており、それぞれの会期の度に聴きたくなる内容となっています。(田中良平)


・出演者プロフィール
五十嵐太郎(いがらし・たろう)
1967年生まれ。建築系ラジオコアメンバー。

403architecture[dajiba]
2011年に彌田徹、辻琢磨、橋本健史によって設立。静岡県浜松市を拠点として活動。主な作品「渥美の床」「海老塚の段差」「富塚の天井」第30回吉岡賞受賞。
彌田徹(やだとおる)
1985年大分県生まれ。2011年筑波大学大学院芸術専攻貝島研究室修了
名城大学非常勤講師。
辻琢磨(つじ・たくま)
1986年静岡県生まれ。2010年横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA修了。
名城大学非常勤講師。
橋本健史(はしもと・たけし)
1984年兵庫県生まれ。2010年横浜国立大学大学院建築都市スクールY-GSA修了。
名城大学非常勤講師。

dot Architects
2004年家成俊勝、赤代武志により共同設立
大阪・北加賀屋を拠点に活動。建築設計だけに留まらず、現場施工、アートプロジェクト、さまざまな企画にもかかわる。
家成俊勝 (いえなり・としかつ)
1974年兵庫県生まれ。関西大学法学部法律学科卒。大阪工業技術専門学校夜間部卒。

京都造形芸術大学 空間演出デザイン学部 特任准教授

大阪工業技術専門学校 建築学科Ⅱ部 非常勤講師
赤代武志 (しゃくしろ・たけし)
1974年兵庫県生まれ。神戸芸術工科大学芸術工学部環境デザイン学科卒。
北村陸夫+ズーム計画工房。宮本佳明建築設計事務所を経て設計活動を開始。

大阪工業技術専門学校 建築学科 非常勤講師

大阪市立大学 工学部 建築学科 非常勤講師

神戸芸術工科大学 デザイン学部 環境・建築デザイン学科 非常勤講師

垣内光司(かきうち・こうじ)
1976年京都市生まれ。 大阪芸術大学芸術学部建築学科卒業。
2002年実家の青果店八百光に設計部設立。
2008一級建築士事務所八百光設計部に改称
東京理科大学 非常勤講師
京都造形芸術大学 非常勤講師

・関連項目
ジャパン・アーキテクツ「3.11以後の建築」展
https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1721
(2014年11月18日公開)

連載紹介


東北大五十嵐研ゼミ番外編

最近の配信

おすすめ記事!


特集

インフォメーション

バックナンバー

タグクラウド

建築系ラジオTweets