建築系ラジオ: 検索結果

タグ「九州からの発信」が付けられているもの

収録日時:2011年3月20日
収録場所:懇親会会場
収録時間:17分14秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:7.89MB PLAY 出演者:佐藤寛之+小島衆太+梅崎真理子+香野あゆみ+上條美里

今回の配信は、前回の出演者の方に2日目終了後の様子です。クリティーク賞を取った感想や今後についてなどを伺いました。一人目の佐藤さんとは、都合上多くは話せませんでしたが、二人目の小島さんとは気ままな会話の収録となりました。(上條美里)


・出演者プロフィール
佐藤寛之(さとう・ひろゆき)
九州大学大学院人間環境学研究科末廣研究室所属。収録時、鹿児島大学工学部建築学科木方研究室所属4年生。学生デザインレビュー2011西村賞受賞。JIA九州選奨。

小島衆太(こじま・しゅうた)
九州大学芸術工学部環境設計学科3年生。収録時、2年生。学生デザインレビュー2011藤原賞受賞。

梅崎真理子(うめざき・まりこ)
1989年生まれ。九州大学建築学科末廣研究室所属。学生デザインレビュー2011実行委員。

香野あゆみ(こうの・あゆみ)
1989年福岡県生まれ。北九州市立大学建築デザイン学科所属。知らない人としゃべるのが好き。イタリアが好き。

上條美里(かみじょう・みさと)
1990年福岡生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属。夕方とフラミンゴが好きです。
収録日時:2011年3月20日
収録場所:懇親会会場
収録時間:13分01秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:5.95MB PLAY 出演者:田中伸穂+佐藤寛之+小島衆太+梅崎真理子+香野あゆみ+森本悠義+上條美里

3月20日、21日2011年3月20日・21日、九州福岡で全国の建築学生を主体とする「学生デザインレビュー2011」が行われました。今回の配信は、20日・1日目の終了後、懇親会の裏で一次通過者数名にインタビューした様子です。一次を通過した感想や、2日目に行われる二次に向けての意気込みなどを収録しております。(上條美里)


・出演者プロフィール
田中伸穂(たなか・のぶほ)
九州大学大学院人間環境学研究科末廣研究室所属。収録時、九州大学建築学科末廣研究室所属4年生。JIA九州選奨。

佐藤寛之(さとう・ひろゆき)
九州大学大学院人間環境学研究科末廣研究室所属。収録時、鹿児島大学工学部建築学科木方研究室所属4年生。学生デザインレビュー2011西村賞受賞。JIA九州選奨。

小島衆太(こじま・しゅうた)
九州大学芸術工学部環境設計学科3年生。収録時、2年生。学生デザインレビュー2011藤原賞受賞。

梅崎真理子(うめざき・まりこ)
1989年生まれ。九州大学建築学科末廣研究室所属。学生デザインレビュー2011実行委員。

森本悠義(もりもと・ゆうき)
1989年大阪府堺市生まれ。琉球大学工学部環境建設工学科建築コース 4年入江研究室所属

香野あゆみ(こうの・あゆみ)
1989年福岡県生まれ。北九州市立大学建築デザイン学科所属。知らない人としゃべるのが好き。イタリアが好き。

上條美里(かみじょう・みさと)
1990年福岡生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属。夕方とフラミンゴが好きです。
収録日時:2011年3月20日
収録場所:大名某居酒屋
収録時間:35分19秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:16.1MB
PLAY 出演者:大島芳彦+小西泰孝+西村浩+藤原徹平+倉方俊輔+浦山侑美子+坂井佑紀+野口明子+上條美里

昨日の配信に引き続き、「学生デザインレビュー2011」1日目終了後の二次会の後半です。今年の学生デザインレビューは「Discuss! Now!〜広がる・交わる〜」がテーマであり、建築の様々な分野で活躍するクリティークの先生方をお招きしました。二次会でもそれぞれの立場から、学生の課題を講評する際に見るポイント、学生に期待することなどを今の仕事を交えてお話しいただきました。また最後にデザインレビュー2011実行委員長が重いテーマを与え、様々なことを考えるきっかけが満載の配信です。(上條美里)

・出演者プロフィール
大島芳彦(おおしま・よしひこ)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1970年東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。The Bartlett, University Collage London(英国)。Southern California Institute of Architecture. SCI-Arc(米国)。1997年〜2000年株式会社石本建築事務所勤務を経て、2000年から株式会社ブルースタジオ専務取締役。

小西泰孝(こにし・やすたか)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1970年千葉県生まれ。東北工業大学工学部建築学科卒業。日本大学大学院理工学研究科修士課程修了 1997年佐々木睦朗構造計画研究所入社。2002年小西泰孝建築構造設計設立。現在、多摩美術大学、京都工芸繊維大学、芝浦工業大学大学院、東京大学大学院にて非常勤講師。

西村浩(にしむら ・ひろし)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1967年佐賀県生まれ。東京大学工学部土木工学科卒業。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。1993-98年株式会社GIA設計勤務。その後、1999年 ワークヴィジョンズ・アーキテクツ・オフィス設立。現在、株式会社ワークヴィジョンズ代表北海道教育大学芸術課程特任教授、日本大学理工学部社会交通工学科・東北大学工学部建築・社会環境工学科・お茶の水女子大学生活科学部非常勤講師。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了。 2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長。 2008年より横浜国立大学非常勤講師。 2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表。 2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、東京理科大学非常勤講師

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。建築系ラジオコアメンバー

浦山侑美子(うらやま・ゆみこ)
九州大学工学部建築学科2年。学生デザインレビュー2011実行委員。

坂井佑紀(さかい・ゆき)
福岡大学工学部建築学科3年生。学生デザインレビュー2011実行委員長。

野口明子(のぐち・あきこ)
慶応義塾大学環境情報学部4年生。学生デザインレビュー2011出展者。

上條美里(かみじょう・みさと)
1990年福岡生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属。建築系ラジオスタッフ/学生デザインレビュー2011実行委員。

・関連項目
学生デザインレビュー2011 inFukuoka
収録日時:2011年3月20日
収録場所:大名某居酒屋
収録時間:34分06秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:15.6MB
PLAY 出演者:大島芳彦+小西泰孝+西村浩+藤原徹平+倉方俊輔+浦山侑美子+野口明子+上條美里

2011年3月20日・21日、九州福岡で全国の建築学生を主体とする「学生デザインレビュー2011」が行われました。3月11日に起きた東日本大震災により、急遽当初予定していたプログラムを変更し、震災や復興に対して私たち建築・都市を学ぶ学生や建築家にできることを考えるシンポジウムを取り入れました。そして、出展者の方をはじめ、協力していただいたすべての方のおかげで、とても有意義な時間を過ごすことができました。今回の内容は当日一日目が終わり、懇親会後の2次会でスタッフ・クリティークの方々と収録されたものです。(香野あゆみ)

・出演者プロフィール
大島芳彦(おおしま・よしひこ)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1970年東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。The Bartlett, University Collage London(英国)。Southern California Institute of Architecture. SCI-Arc(米国)。1997年〜2000年株式会社石本建築事務所勤務を経て、2000年から株式会社ブルースタジオ専務取締役。

小西泰孝(こにし・やすたか)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1970年千葉県生まれ。東北工業大学工学部建築学科卒業。日本大学大学院理工学研究科修士課程修了 1997年佐々木睦朗構造計画研究所入社。2002年小西泰孝建築構造設計設立。現在、多摩美術大学、京都工芸繊維大学、芝浦工業大学大学院、東京大学大学院にて非常勤講師。

西村浩(にしむら ・ひろし)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1967年佐賀県生まれ。東京大学工学部土木工学科卒業。東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。1993-98年株式会社GIA設計勤務。その後、1999年 ワークヴィジョンズ・アーキテクツ・オフィス設立。現在、株式会社ワークヴィジョンズ代表北海道教育大学芸術課程特任教授、日本大学理工学部社会交通工学科・東北大学工学部建築・社会環境工学科・お茶の水女子大学生活科学部非常勤講師。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了。 2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長。 2008年より横浜国立大学非常勤講師。 2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表。 2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、東京理科大学非常勤講師

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
学生デザインレビュー2011 クリティーク。建築系ラジオコアメンバー

浦山侑美子(うらやま・ゆみこ)
九州大学工学部建築学科2年。学生デザインレビュー2011実行委員。

野口明子(のぐち・あきこ)
慶応義塾大学環境情報学部4年生。学生デザインレビュー2011出展者。

上條美里(かみじょう・みさと)
1989年福岡生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属。建築系ラジオスタッフ/学生デザインレビュー2011実行委員。

・関連項目
学生デザインレビュー2011 inFukuoka
収録日時:2011年2月25日
収録場所:西日本工業大学
収録時間:17分44秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:8.3MB PLAY 出演者:南泰裕+北川啓介+大西麻貴+松田達+倉方俊輔

西日本工業大学にて開催された公開レクチャー、第4回デザイン・建築の現在「建築系ラジオの挑戦」でのパネルディスカッションの模様(後編)です。後編では会場からの質問を中心に進んでいきます。会場からの2つの質問は、「ものの見方」と、「メディアへの意識」について。普段、見過ごしてしまうような事柄に新たな発見や、違う角度からアプローチすることで建築の可能性や新しい視点を見いだすのは、まさに建築家の職能ではないでしょうか。また、メディアとの付き合い方がますます問題となっている現代で、 建築家はメディアとどう付き合っているのか、建築系ラジオコアメンバーそれぞれが回答していきます。なかでも、南先生の男前な発言には惚れ惚れしてしまいます。(正木哲)

・出演者プロフィール
南泰裕(みなみ・やすひろ)
建築系ラジオコアメンバー。

北川啓介(きたがわ・けいすけ)
建築系ラジオコアメンバー。

大西麻貴(おおにし・まき)
建築系ラジオコアメンバー。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。

・関連項目
公開連続セミナー「デザイン・建築の現在」第4回
収録日時:2011年2月25日
収録場所:西日本工業大学
収録時間:20分30秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:9.4MB PLAY 出演者:南泰裕+北川啓介+大西麻貴+松田達+倉方俊輔

西日本工業大学にて開催された公開レクチャー「デザイン・建築の現在 第4回 建築系ラジオの挑戦」でのパネルディスカッションの模様(前編)です。建築への取り組み方も考え方も全くばらばらの6人が主宰する建築系ラジオ。一見まとまりのないように見える建築系ラジオの存在する意義や価値とは何なのかが語られます。建築系ラジオの関係者も今や50名を超え、これから第3期を迎えようとしています。今後の活動にもどうぞご注目ください。番組の後半では建築系ラジオに参加するスタッフの建築系ラジオに対する想いも聞く事が出来ます。また、音声の中で登場する次回の建築系ラジオの合宿は一般参加も可能になりました。締切が迫っていますので参加される方はお早めに!(正木哲)

・出演者プロフィール
南泰裕(みなみ・やすひろ)
建築系ラジオコアメンバー。

北川啓介(きたがわ・けいすけ)
建築系ラジオコアメンバー。

大西麻貴(おおにし・まき)
建築系ラジオコアメンバー。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。

・関連項目
建築系ラジオ春合宿2011
収録日時:2011年2月26日
収録場所:北九州市内居酒屋
収録時間:24分55秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:12.0MB
PLAY 出演者:松田達+阿部晃士+井手大悟+大山美佳+加藤航+久保井将太+関美咲+西原数顕+松田佳奈+森本悠義

3日連続の北九州建築デザインコミュニティtonicaインタビューの最終回です。tonica主催の北九州三大学合同展覧会/講評会2011を終え、学生のみなさんに講評会についての意見や感想をお聞きしました。一次審査では、各クリティークに対し1分プレゼン+1分質疑回答を行う審査方法を採用した今回の講評会。参加した学生からの感想や、参加することを想定した観覧の学生からの意見も飛び出します。また、会場には学年バラバラの多様な作品が集まり、審査員のみなさんからの学年を横断した多面的な講評を聴けたようです。受けた熱から次の思考を開始する学生の声が収録されており、課題への取り組み方の参考にもなる収録です。(平山善雄)

・出演者プロフィール
阿部晃士(あべ・こうじ)
1990年生まれ。西日本工業大学デザイン学部建築学科3回生 八木研究室。tonicaメンバー。建築とフットサル漬けな毎日です。

井手大悟(いで・だいご)
九州工業大学工学部建設社会工学科。tonicaメンバー。

大山美佳(おおやま・みか)
九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室 修士1年。tonicaメンバー。

加藤航(かとう・わたる)
九州工業大学工学部建設社会工学科2年生。tonicaメンバー。

久保井将太(くぼい・しょうた)
1989年生まれ。九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室3年生。九工のオシャレ番長。

関美咲(せき・みさき)
1990年生まれ。九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室3年生。

西原数顕(にしはら・かずあき)
九州工業大学工学部建設社会工学科3年生。

松田佳奈(まつだ・かな)
1989年愛媛県生まれ。広島国際大学住環境デザイン学科所属。広島建築系学生団体scale現代表。製図室には決してジャージで現れないことがポリシー。建築系ラジオスタッフ。

森本悠義(もりもと・ゆうき)
琉球大学3年生。建築系ラジオ研究生(仮配属)。

・関連項目
北九州建築デザインコミュニティtonica WEB

収録日時:2011年2月26日
収録場所:北九州市内居酒屋
収録時間:18分49秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:9.0MB
PLAY 出演者:松田達+阿部晃士+井手大悟+大山美佳+加藤航+久保井将太+関美咲+西原数顕+松田佳奈+森本悠義

tonicaインタビューの第2弾です。大成功を収めたtonica主催の北九州三大学合同展覧会/講評会2011。今回のイベントを通して、tonicaメンバーも、メンバー以外の学生もお互いに良い刺激を与え合うことができました。また、今回のイベントを成功させるために様々な苦労がありましたが、北九州から発信することによって、全国に名前を知ってもらうチャンスを得ることができたのではないでしょうか。私もメンバーとして参加しているtonicaは、発足したばかりでまだまだ歴史の浅い建築学生団体ではありますが、今後も新たな発見や更なる活動を通して北九州圏の建築文化を盛り上げていきたいと意気込んでいます。(香野あゆみ)

・出演者プロフィール
阿部晃士(あべ・こうじ)
1990年生まれ。西日本工業大学デザイン学部建築学科3回生 八木研究室。tonicaメンバー。建築とフットサル漬けな毎日です。

井手大悟(いで・だいご)
九州工業大学工学部建設社会工学科。tonicaメンバー。

大山美佳(おおやま・みか)
九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室 修士1年。tonicaメンバー。

加藤航(かとう・わたる)
九州工業大学工学部建設社会工学科2年生。tonicaメンバー。

久保井将太(くぼい・しょうた)
1989年生まれ。九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室3年生。九工のオシャレ番長。

関美咲(せき・みさき)
1990年生まれ。九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室3年生。

西原数顕(にしはら・かずあき)
九州工業大学工学部建設社会工学科3年生。

松田佳奈(まつだ・かな)
1989年愛媛県生まれ。広島国際大学住環境デザイン学科所属。広島建築系学生団体scale現代表。製図室には決してジャージで現れないことがポリシー。建築系ラジオスタッフ。

森本悠義(もりもと・ゆうき)
琉球大学3年生。建築系ラジオ研究生(仮配属)。

・関連項目
北九州建築デザインコミュニティtonica web

収録日時:2011年2月26日
収録場所:北九州市内居酒屋
収録時間:19分57秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:9.13MB
PLAY 出演者:松田達+阿部晃士+井手大悟+大山美佳+加藤航+久保井将太+関美咲+西原数顕+松田佳奈+森本悠義

北九州建築デザインコミュニティtonicaとは、福岡県北九州市内の建築学科のある三大学の学生がボーダーレスに交流し、北九州を盛り上げることや地域の建築文化の向上、学生のスキルアップの為に、去年の6月に立ち上がったばかりの学生団体です。2月25日〜27日に課題や卒業設計など様々な学年が出展できる合同展覧会/講評会を開催しました。今回は、tonicaを立ち上げた経緯や、合同展覧会/講評会から感じたことなどを伺いました。(上條美里)

・出演者プロフィール
阿部晃士(あべ・こうじ)
1990年生まれ。西日本工業大学デザイン学部建築学科3回生 八木研究室。tonicaメンバー。建築とフットサル漬けな毎日です。

井手大悟(いで・だいご)
九州工業大学工学部建設社会工学科。tonicaメンバー。

大山美佳(おおやま・みか)
九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室 修士1年。tonicaメンバー。

加藤航(かとう・わたる)
九州工業大学工学部建設社会工学科2年生。tonicaメンバー。

久保井将太(くぼい・しょうた)
1989年生まれ。九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室3年生。九工のオシャレ番長。

関美咲(せき・みさき)
1990年生まれ。九州工業大学工学部建設社会工学科徳田研究室3年生。

西原数顕(にしはら・かずあき)
九州工業大学工学部建設社会工学科3年生。

松田佳奈(まつだ・かな)
1989年愛媛県生まれ。広島国際大学住環境デザイン学科所属。広島建築系学生団体scale現代表。製図室には決してジャージで現れないことがポリシー。建築系ラジオスタッフ。

森本悠義(もりもと・ゆうき)
琉球大学3年生。建築系ラジオ研究生(仮配属)。

・関連項目
北九州建築デザインコミュニティtonica web

収録日時:2011年2月25日
収録場所:福岡市某居酒屋
収録時間:20分11秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:9.7MB PLAY 出演者:吉岡佑樹+正木哲+平山善雄

建築系ラジオ北九州ツアーを明日(今日!)に控え、広島ラジオスタッフ吉岡さんの続・自己紹介を収録しました。今回の収録では、前回に引き続き広島建築系学生団体scaleを発足した経緯や、建築家の皆さんにイベントに参加していただく方法など、これから建築系イベント等を発信していきたいみなさん必聴のコンテンツです。(平山善雄) 

・出演者プロフィール
吉岡佑樹(よしおか・ゆうき) 
1977年広島生まれ。広島経済大学経済学部経営学科卒。企業勤務を経て2009年広島国際大学工学部建築学科2年編入。広島建築系学生団体scale代表(旧学生企画団体scale)。文系の世界とはかけ離れ、戸惑いながらも建築学科で2度目の学部生を満喫中。家族と建築を愛する33歳。

 平山善雄(ひらやま・よしお) 
1983年広島生まれ。2008年九州大学大学院竹下研究室卒。東京でのアトリエ事務所勤務を経て、現在福岡の設計事務所勤務。趣味、ウェブ上を徘徊して最新MP3を漁り、懐の許す限り本を買い、お酒を飲みたい。

 正木哲(まさき・てつ)
 1983年熊本生まれ。九州大学大学院人間環境学府竹下研究室所属、後期博士課程生。木造住宅の新工法開発に取り組んでいます。趣味は野外で大音量の音楽を聴くこともしくは「そういう場所」に赴くこと
収録日時:2011年1月22日
収録場所:福岡市内居酒屋
収録時間:25分53秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:11.9MB
PLAY 出演者:正木哲+上條美里+香野あゆみ+平山善雄+宮内美紀

建築系ラジオは、全国に散らばった学生や社会人が力を合わせて日々の運営をサポートしています。一体どのような人がスタッフとして活動しているのか!?建築との関わり方はいかに!?
リレー形式でのスタッフ紹介第1回は、チーム編集の部長であり、九州大学大学院後期博士過程に在籍の正木哲さんです。建築計画学の研究室に所属し、木造の構法開発を行う正木さん。研究の内容から今後の展望まで、九州スタッフ(上條・香野・平山・宮内)が和気あいあいと聞いていきます。
続いてマイクを受け取るスタッフの指名が最後に収録されています。(平山善雄)

・出演者プロフィール
正木哲(まさき・てつ)
1983年熊本生まれ。九州大学大学院人間環境学府竹下研究室所属、後期博士課程生。木造住宅の新工法開発に取り組んでいます。趣味は野外で大音量の音楽を聴くこともしくは「そういう場所」に赴くこと

上條美里(かみじょう・みさと)
1989年福岡生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属。夕方とフラミンゴが好きです。

香野あゆみ(こうの・あゆみ)
1989年福岡県生まれ。北九州市立大学建築デザイン学科所属。知らない人としゃべるのが好き。イタリアが好き。

平山善雄(ひらやま・よしお)
1983年広島生まれ。2008年九州大学大学院竹下研究室卒。東京でのアトリエ事務所勤務を経て、現在福岡の設計事務所勤務。趣味、ウェブ上を徘徊して最新MP3を漁り、懐の許す限り本を買い、お酒を飲みたい。

宮内美紀(みやうち・みき)
1989年生まれ。九州大学芸術工学部環境設計学科所属。趣味は旅行とカメラ、水玉模様を集めること。

2010年8月 大宰府ワークショップ

収録日時:2010年8月25日
収録場所:国士舘大学大宰府キャンパス
収録時間:15分34秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:7.12MB
PLAY 出演者:末廣香織+南泰裕+倉方俊輔+田畠あゆみ+門前龍司+上條美里+谷口朋子+後藤裕美

大宰府ワークショップ収録
今年、2010年の夏に国士舘大学の分校が建つ大宰府で行われたワークショップでのレヴューです。現在はあまり利用されなくなってしまった既存の校舎、大きなグラウンドもある広大な敷地において四年前から続けられているプロジェクトです。木々が生い茂る豊かな自然の中で、 地元の小学生や学生と共に協力し作り上げた作品を舞台にワークショップを通してのそれぞれの思いが語られていきます。風やセミの鳴き声など日本の夏を感じさせる長閑なBGMも楽しみながら聞いて下さい。(友常由貴子)

・出演者プロフィール
末廣香織(すえひろ・かおる)
1961年大分県生まれ。建築家。有限会社エヌ・ケイ・エス・アーキテクツ主宰。1986年九州大学大学院建築学専攻修士課程修了。1986-90年SKM設計計画事務所勤務。1990-91年EAT一級建築士事務所代表。1991-94年ベルラーヘ・インスティテュート建築学大学院在学。1993年ヘルマン・ヘルツベルハー建築設計事務所勤務。1994-98 九州大学工学部建築学科助手。1998年NKSアーキテクツ共同主宰。2005年より九州大学大学院人間環境学研究科准教授

田畠あゆみ(たばたけ・あゆみ)
1988年生まれ。国士舘大学理工学部理工学科建築学専攻             
趣味...ばいく、ちびっ子ライダー

門前龍司(もんぜん・りゅうじ)
1988年生まれ。国士舘大学理工学部理工学科建築学専攻

上條美里(かみじょう・みさと)
1989年福岡生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属 夕方とフラミンゴが好きです。

谷口朋子(たにぐち・ともこ)
1989年生まれ。北九州市立大学国際環境工学部建築デザイン学科所属。 趣味...旅行

後藤裕美(ごとう・ゆみ)
1990年生まれ。国士舘大学理工学部理工学科建築学専攻

・関連項目
建築ワークショップ2010 in 国士舘大学・大宰府キャンパス
収録日時:2010年8月8日
収録場所:福岡県福岡市中央区
収録時間:14分40秒
PLAY 出演者:末廣香織+山下保博+松岡恭子+倉方俊輔

福岡の近現代建築をめぐるイベントであるMATfukuokaが8月6日から8日に開催され、終了後の打ち上げの様子が収録されました。ツアーのスポットであった磯崎新氏の西日本シティ銀行や黒川紀章氏の福岡銀行ホールについて、山下保博氏、末廣香織氏から、熱く語られます。また、松岡恭子氏によるイベントにまつわるとても興味深いエピソードなどイベントの盛り上がりや熱い思いが、多くのリスナーの皆様に届くことでしょう。 最後の博多一本締めなど、MATfukuokaの盛り上がりや雰囲気を感じられる内容となっています。(宮内美紀)    

・出演者プロフィール
松岡恭子(まつおか・きょうこ)
福岡市生まれ。建築家。九州大学工学部建築学科卒業、東京都立大学大学院修士課程修了、コロンビア大学大学院修士課程修了。1992年NYにマツオカ・ワン・アーキテクツを設立、アメリカ、日本、台湾で活動。2000年より福岡を拠点とし、2002年スピングラス・アーキテクツに改称。2007年より東京電機大学未来科学部建築学科准教授。

末廣香織(すえひろ・かおる)
1961年大分県生まれ。建築家。有限会社エヌ・ケイ・エス・アーキテクツ主宰。1986年九州大学大学院建築学専攻修士課程修了。1986-90年SKM設計計画事務所勤務。1990-91年EAT一級建築士事務所代表。1991-94年ベルラーヘ・インスティテュート建築学大学院在学。1993年ヘルマン・ヘルツベルハー建築設計事務所勤務。1994-98年九州大学工学部建築学科助手。1998年NKSアーキテクツ共同主宰。2005年より九州大学大学院人間環境学研究院准教授。

山下保博(やました・やすひろ)
1960年鹿児島県奄美大島に生まれ。建築家。 1986年芝浦工業大学大学院修士課程修了。 いくつかの設計事務所を経て、1991年山下海建築研究所を設立。1995年一級建築士事務所アトリエ・天工人(テクト)に改称。1999-2007年芝浦工業大学非常勤講師。 2007-10年東京大学大学院非常勤講師。2008-10年東京理科大学非常勤講師。2009年よりarcprospect(USA)評議員。2010年より慶應義塾大学大学院非常勤講師。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。

・関連項目
収録日時:2010年7月22日
収録場所:グラナダスィート福岡
収録時間:28分10秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:13.5MB
PLAY 出演者:松岡恭子+末廣香織+山本直+深田享佑+倉方俊輔

MATfukuoka(Modern Architecture Tour in fukuoka)とは、8月6日から8日におこなわれる福岡市内にある優れた近現代建築を一般に紹介する、ツアーとレクチャーからなるイベントです。それに先立って7月22日に開催されたパーティイベントにて、松岡恭子氏、末廣香織氏、スタッフの学生に、MATfukuokaの特徴や見所について語っていただきました。建築関係の方だけでなく、小学生から80代の方まで、幅広い参加者が集うMATfukuoka の魅力とは!?(宮内美紀)
MATfukuokaツアーの最終受付は7月28日。お早めに!!

・出演者プロフィール
松岡恭子(まつおか きょうこ)
福岡市生まれ。建築家。1987年九州大学工学部建築学科卒業、1990年東京都立大学大学院修士課程修了、1991年コロンビア大学大学院修士課程修了。1992年NYにマツオカ・ワン・アーキテクツを設立。アメリカ、日本、台湾で活動。2000年より福岡を拠点とする。2002年スピングラス・アーキテクツに改称。2007年より東京電機大学未来科学部建築学科准教授。

末廣香織(すえひろ かおる)
1961年大分県生まれ。建築家。有限会社エヌ・ケイ・エス・アーキテクツ主宰。1986年九州大学大学院建築学専攻修士課程修了。1986-90年SKM設計計画事務所勤務。1990-91年EAT一級建築士事務所代表。1991-94年ベルラーヘ・インスティテュート建築学大学院在学。1993年ヘルマン・ヘルツベルハー建築設計事務所勤務。1994-98 九州大学工学部建築学科助手。1998年NKSアーキテクツ共同主宰。2005年より九州大学大学院人間環境学研究科准教授

山本直(やまもと なお)
1987年生まれ。九州大学人間環境学府空間システム専攻末廣研究室修士1年 

深田享佑(ふかた きょうすけ)
1988年生まれ。九州大学人間環境学府空間システム専攻末廣研究室修士1年

倉方俊輔(くらかた しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。

・関連項目
収録日時:2010年5月1日
収録場所:ひまゆい カフェ/宮崎県延岡市土々呂町
収録時間:33分30秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:15.4MB PLAY 出演者:稲田博保+稲田万智代+山内利秋+山崎亮

宮崎県延岡市。いわゆる地方都市において精力的な活動を行われている稲田夫妻、山内利秋さんと建築系ラジオパートナー山崎亮さんによる対談です。M.ヴォーリズの設計による住宅を、稲田夫妻が自らの手でリノベーションを行った店舗(雑貨屋コニファー)や住宅についてのお話、「まち」における人々の生活環境や、日常的な暮らしの中で地域空間を作ること、その速度についてなど、建築だけではないことを知ることができる収録になっています。(平郡竜志)
 
・出演者プロフィール
稲田博保(いなだ・ひろやす)
家具職人。いなだ木工

稲田万智代(いなだ・まちよ)
CONIFER、PetanPatan、ひまゆい。雑貨屋、洋服屋、カフェのオーナー

山内利秋(やまうち・としあき)
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科准教授。1994年國學院大学文学研修科日本史学修了(考古学)。専門分野、伝統的社会とまちづくり、歴史的環境と情報化、デジタルアーカイブ。

建築系ラジオパートナー
山崎亮

・関連項目
コニファー生活♪(稲田万智代氏ブログ)
収録日時:2010年4月23日
収録場所:ROOMS/福岡県福岡市中央区
収録時間:31分43秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:14.6MB
PLAY 出演者:井手健一郎+末光弘和+平瀬有人+藤村龍至+藤原徹平+加藤孝司+倉方俊輔

2010年4月21日から25日の5日間、福岡でDESIGNING2010展が開催されました。トークイベント「TRANSMISSION/トランスミッション」シリーズの最終回、ディスカッション後半の議論の中心は、今、若手建築家が持っている危機意識のひとつ、「建築家は都市にコミットしているのか」に移っていきます。建築家は都市を成り立たせている構造にどれだけ関与することができているのか、都市で活躍する建築家として隈研吾氏を例として示しながら、これからの建築家の手法やロールモデルについて議論します。今後、日本の都市は成熟し、緩やかな縮小を迎えます。その時、建築家は都市にどのようにコミットできるのでしょうか?また、福岡のDESIGNING展の役割とは?第一線で活躍している若手建築家の都市と建築に対するスタンスや考え方が明らかになる貴重な回ですのでお見逃しなく!(正木哲)

・出演者プロフィール
井手健一郎(いで・けんいちろう)
1978年福岡県生まれ。2000年福岡大学工学部建築学科卒業後、渡欧。2001年に有限会社 IMOTOアーキテクツ勤務。2003年には松岡祐作都市建築計画事務所勤務後、rhythmdesign /リズムデザインを設立。

末光弘和(すえみつ・ひろかず)
1976年生まれ。1999年東京大学建築学科卒業後、2001年同大学院終了。2006年まで伊東豊雄建築設計事務所に勤務後、2007年一級建築士事務所SUEP.を設立。2008年に東京電機大学非常勤講師を勤め、2009年からは横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手、2010年からは首都大学東京非常勤講師を勤める。

平瀬有人(ひらせ・ゆうじん)
1976年生まれ。1999年早稲田大学理工学部建築学科卒業後、同大学院博士後期課程単位満了。早稲田大学理工学部建築学科助手・非常勤講師を経て、平瀬アトリエ代表。2007年より文化庁新進芸術家海外留学制度研修員としてスイスに滞在、2008年に佐賀大学理工学部都市工学科(建築・都市デザインコース)准教授に就任。

藤村龍至(ふじむら・りゅうじ)
1976年東京生まれ。2000年東京工業大学工学部社会工学科卒業後、2002年同大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。2002年より1年間ベルラーヘ・インスティテュート(オランダ)へ留学。 2002年から2005年までISSHO建築設計事務所共同主宰、2003年から2008年まで東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程に在籍し、2005年には藤村龍至建築設計事務所設立。2010年より東洋大学理工学部建築学科専任講師。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい)
1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了。2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長。2008年より横浜国立大学非常勤講師、2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表、2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、東京理科大学非常勤講師。

加藤孝司(かとう・たかし)
執筆家。東京浅草生まれ。建築・デザインを横断的に探求、執筆。デザイン誌や建築誌などへの寄稿をはじめ、2005年より始めたblog『FORM_story of design』では、建築、デザイン、映画や哲学など、独自の視点から幅広く論考中。目下の楽しみは日本各地をめぐり、さまざまな出来事と出会うこと。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。
収録日時:2010年4月23日
収録場所:ROOMS/福岡県福岡市中央区
収録時間:38分55秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:17.9MB
PLAY 出演者:井手健一郎+末光弘和+平瀬有人+藤村龍至+藤原徹平+加藤孝司+倉方俊輔

2010年4月21日から25日の5日間、福岡でDESIGNING2010展が開催されました。トークイベント「TRANSMISSION/トランスミッション」シリーズの第3回は、第2部のディスカッションへと突入していきます。第2部では、加藤孝司氏の進行のもと5名のスピーカーに加えてコメンテーターの倉方俊輔氏も登壇。デザインや建築と都市の関係を巡る、福岡だからこそ!?実現した最先端のクロストークが展開します。冒頭の倉方氏による問いかけ、「メシが美味いところでデザインや建築は必要なのか」は、まさにデザインや建築の本質を捉えるために提出された刺激的な問題提起。この問いかけを中心に、若手建築家らによる建築デザインの議論はどんどん加速していきます!(T.Masaki)

・出演者プロフィール
井手健一郎(いで・けんいちろう)
1978年福岡県生まれ。2000年福岡大学工学部建築学科卒業後、渡欧。2001年に有限会社 IMOTOアーキテクツ勤務。2003年には松岡祐作都市建築計画事務所勤務後、rhythmdesign /リズムデザインを設立。

末光弘和(すえみつ・ひろかず)
1976年生まれ。1999年東京大学建築学科卒業後、2001年同大学院終了。2006年まで伊東豊雄建築設計事務所に勤務後、2007年一級建築士事務所SUEP.を設立。2008年に東京電機大学非常勤講師を勤め、2009年からは横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手、2010年からは首都大学東京非常勤講師を勤める。

平瀬有人(ひらせ・ゆうじん)
1976年生まれ。1999年早稲田大学理工学部建築学科卒業後、同大学院博士後期課程単位満了。早稲田大学理工学部建築学科助手・非常勤講師を経て、平瀬アトリエ代表。2007年より文化庁新進芸術家海外留学制度研修員としてスイスに滞在、2008年に佐賀大学理工学部都市工学科(建築・都市デザインコース)准教授に就任。

藤村龍至(ふじむら・りゅうじ)
1976年東京生まれ。2000年東京工業大学工学部社会工学科卒業後、2002年同大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。2002年より1年間ベルラーヘ・インスティテュート(オランダ)へ留学。 2002年から2005年までISSHO建築設計事務所共同主宰、2003年から2008年まで東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程に在籍し、2005年には藤村龍至建築設計事務所設立。2010年より東洋大学理工学部建築学科専任講師。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい)
1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了。2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長。2008年より横浜国立大学非常勤講師、2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表、2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、東京理科大学非常勤講師。

加藤孝司(かとう・たかし)
執筆家。東京浅草生まれ。建築・デザインを横断的に探求、執筆。デザイン誌や建築誌などへの寄稿をはじめ、2005年より始めたblog『FORM_story of design』では、建築、デザイン、映画や哲学など、独自の視点から幅広く論考中。目下の楽しみは日本各地をめぐり、さまざまな出来事と出会うこと。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。
収録日時:2010年4月23日
収録場所:ROOMS/福岡県福岡市中央区
収録時間:37分21秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:17.1M
PLAY 出演者:井手健一郎+末光弘和+平瀬有人+藤村龍至+藤原徹平+加藤孝司+倉方俊輔

2010年4月21日から25日の5日間、福岡でDESIGNING2010展が開催されました。トークイベントの前半、第一部では各スピーカーから自身の最新プロジェクトやデザインについてプレゼンテーションが行われます。少ない時間でのプレゼンテーションにも関わらず、大変濃密なものとなっています。全4回にわたってお送りするシリーズの第2回目は、藤村龍至氏、藤原徹平氏によるプレゼンテーションの模様をお送りします。後半のディスカッションに向けて、絶対にお見逃しのないように! メモの用意をおススメします!(T.Masaki)

・出演者プロフィール
井手健一郎(いで・けんいちろう)
1978年福岡県生まれ。2000年福岡大学工学部建築学科卒業後、渡欧。2001年に有限会社 IMOTOアーキテクツ勤務。2003年には松岡祐作都市建築計画事務所勤務後、rhythmdesign /リズムデザインを設立。

末光弘和(すえみつ・ひろかず)
1976年生まれ。1999年東京大学建築学科卒業後、2001年同大学院終了。2006年まで伊東豊雄建築設計事務所に勤務後、2007年一級建築士事務所SUEP.を設立。2008年に東京電機大学非常勤講師を勤め、2009年からは横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手、2010年からは首都大学東京非常勤講師を勤める。

平瀬有人(ひらせ・ゆうじん)
1976年生まれ。1999年早稲田大学理工学部建築学科卒業後、同大学院博士後期課程単位満了。早稲田大学理工学部建築学科助手・非常勤講師を経て、平瀬アトリエ代表。2007年より文化庁新進芸術家海外留学制度研修員としてスイスに滞在、2008年に佐賀大学理工学部都市工学科(建築・都市デザインコース)准教授に就任。

藤村龍至(ふじむら・りゅうじ)
1976年東京生まれ。2000年東京工業大学工学部社会工学科卒業後、2002年同大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。2002年より1年間ベルラーヘ・インスティテュート(オランダ)へ留学。 2002年から2005年までISSHO建築設計事務所共同主宰、2003年から2008年まで東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程に在籍し、2005年には藤村龍至建築設計事務所設立。2010年より東洋大学理工学部建築学科専任講師。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい
1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了。2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長。2008年より横浜国立大学非常勤講師、2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表、2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、東京理科大学非常勤講師。

加藤孝司(かとう・たかし)
執筆家。東京浅草生まれ。建築・デザインを横断的に探求、執筆。デザイン誌や建築誌などへの寄稿をはじめ、2005年より始めたblog『FORM_story of design』では、建築、デザイン、映画や哲学など、独自の視点から幅広く論考中。目下の楽しみは日本各地をめぐり、さまざまな出来事と出会うこと。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。
収録日時:2010年4月23日
収録場所:ROOMS/福岡県福岡市中央区
収録時間:42分56秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:19.6M
PLAY 出演者:井手健一郎+末光弘和+平瀬有人+藤村龍至+藤原徹平+加藤孝司+倉方俊輔

2010年4月21日から25日の5日間、福岡でDESIGNING2010展が開催されました。DESIGNING2010展の公式トークイベント「TRANSMISSION/トランスミッション」は、建築やデザインに関わる人たちが 「今、何をデザインしようとしているのか?」を伝えるため行われるトークイベントです。3回目となる2010年は、スピーカーにDesigning2010 展の仕掛け人である井手健一郎氏を始めとして、末光弘和氏、平瀬有人氏、藤村龍至氏そして藤原徹平氏の5名に、モデレーターには加藤孝司氏、コメンテーターには倉方俊輔氏を迎えた「超」豪華メンバーで建築や都市の現在やこれからについて議論を行います。トークイベントの前半、第一部では、各スピーカーから自身の最新プロジェクトやデザインについてプレゼンテーションが行われます。 全4回にわたってお送りするシリーズの第1回目は、井手健一郎氏、末光弘和氏、平瀬有人氏によるプレゼンテーションです。(T.Masaki)

・出演者プロフィール
井手健一郎(いで・けんいちろう)
1978年福岡県生まれ。2000年福岡大学工学部建築学科卒業後、渡欧。2001年に有限会社 IMOTOアーキテクツ勤務。2003年には松岡祐作都市建築計画事務所勤務後、rhythmdesign /リズムデザインを設立。

末光弘和(すえみつ・ひろかず)
1976年生まれ。1999年東京大学建築学科卒業後、2001年同大学院終了。2006年まで伊東豊雄建築設計事務所に勤務後、2007年一級建築士事務所SUEP.を設立。2008年に東京電機大学非常勤講師を勤め、2009年からは横浜国立大学大学院Y-GSA設計助手、2010年からは首都大学東京非常勤講師を勤める。

平瀬有人(ひらせ・ゆうじん)
1976年生まれ。1999年早稲田大学理工学部建築学科卒業後、同大学院博士後期課程単位満了。早稲田大学理工学部建築学科助手・非常勤講師を経て、平瀬アトリエ代表。2007年より文化庁新進芸術家海外留学制度研修員としてスイスに滞在、2008年に佐賀大学理工学部都市工学科(建築・都市デザインコース)准教授に就任。

藤村龍至(ふじむら・りゅうじ)
1976年東京生まれ。2000年東京工業大学工学部社会工学科卒業後、2002年同大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了。2002年より1年間ベルラーヘ・インスティテュート(オランダ)へ留学。 2002年から2005年までISSHO建築設計事務所共同主宰、2003年から2008年まで東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻博士課程に在籍し、2005年には藤村龍至建築設計事務所設立。2010年より東洋大学理工学部建築学科専任講師。

藤原徹平(ふじわら・てっぺい)
1975年横浜生まれ。横浜国立大学大学院修了。2001年より隈研吾建築都市設計事務所勤務、現在同事務所設計室長。2008年より横浜国立大学非常勤講師、2009年よりフジワラテッペイアーキテクツラボ代表、2010年よりNPO法人ドリフターズインターナショナル理事、東京理科大学非常勤講師。

加藤孝司(かとう・たかし)
執筆家。東京浅草生まれ。建築・デザインを横断的に探求、執筆。デザイン誌や建築誌などへの寄稿をはじめ、2005年より始めたblog『FORM_story of design』では、建築、デザイン、映画や哲学など、独自の視点から幅広く論考中。目下の楽しみは日本各地をめぐり、さまざまな出来事と出会うこと。

倉方俊輔(くらかた・しゅんすけ)
建築系ラジオコアメンバー。
1  

今日の配信

おすすめ記事!


特集

インフォメーション

バックナンバー

タグクラウド

建築系ラジオTweets