建築系ラジオ: 新・港村 小さな未来都市アーカイブ

新・港村 小さな未来都市

収録日時:2011年11月6日
収録場所:新・港村建築系ラジオブース内
収録時間:17分26秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:12.3MB PLAY 出演者:前田紀貞+白石隆治+黒瀬直也+辻真悟+三浦奈々子+轡田真波+村越千紗+松下建太+松田達

「横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラム新・港村」にて行われた建築系ラジオブースのフィナーレを前田紀貞アトリエのみなさんに飾って頂きました。本格バーが展開されムードある空間と、建築を広く捉えるためのこれまでの活動が展示されました。今回はスタッフ、塾生のみなさんにも感想を語っていただきました。笑いあり、名言ありの内容をお楽しみください。
「BankART LifeIII "新・港村"」の展示の様子が10+1 web site | Photo Archives」にてアーカイブされています。こちらも是非チェックしてみてください。(近藤洋輔)

・出演者プロフィール
前田紀貞(まえだ・のりさだ)
1985年京都大学工学部建築学科 卒業。1985〜1990年大成建設設計本部。1990年前田紀貞アトリエ一級建築事務所主宰。現在、法政大学工学部非常勤講師、国士舘大学建築学系非常勤講師。

白石隆治(しらいし・りゅうじ)
前田紀貞アトリエ スタッフ。

黒瀬直也(くろせ・なおや)
前田紀貞アトリエ スタッフ。

村越千紗(むらこし・ちさ)
前田紀貞アトリエ スタッフ。

辻真悟(つじ・しんご)
前田紀貞建築塾 第3期生。

三浦奈々子(みうら・ななこ)
前田紀貞建築塾 第6期生。

轡田真波(くつわだ・まなみ)
前田紀貞建築塾 第7期生。

松下建太(まつした・けんた)
前田紀貞建築塾 第6期生。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
前田紀貞アトリエ
BankART LifeIII "新・港村"

<新・港村>昭和女子大学杉浦久子研究室展(後半)
建築系ラジオブースをジャックせよ!

収録日時:2011年10月20日
収録場所:横浜トリエンナーレ 新・港村
収録時間:14分05秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:10.1MB PLAY 出演者:杉浦久子+中村成美+木下美紀+仲愛美+沓澤麻美+遊佐加奈子+湯浅春奈+鈴木ますみ+待山麻美+松田達

横浜トリエンナーレ特別連携プログラム「新・港村」にて行われた昭和女子大学杉浦久子研究室展を振り返ります。今回は杉浦久子先生にMCしていただきました。展示が完成するまでのプロセスが杉浦研究室の学生から語られます。どのようにしてビデオテープによる「記憶の集積」の空間化が完成したのでしょうか。そして注目は、ジャックされた建築系ラジオブースの設計者である松田達さんの感想です。建築とインテリアを横断するトークをぜひお聞きください。(近藤洋輔)

・出演者プロフィール
杉浦久子(すぎうら・ひさこ)
1958年東京都生まれ。1987年早稲田大学大学院(建築)修了。1992年フランス国立建築学校(バリ・ラ・ヴィレット校)修了(1994年D.P.L.G. 取得)。現在昭和女子大学生活環境学科(建築)教授

中村成美(なかむら・なるみ)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

木下美紀(きのした・みき)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

仲愛美(なか・あいみ)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

沓澤麻美(くつざわ・まみ)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

遊佐加奈子(ゆさ・かなこ)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

湯浅春奈(ゆあさ・はるな)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

鈴木ますみ(すずき・ますみ)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

待山麻美(まちやま・あさみ)
昭和女子大学3年杉浦久子研究室所属。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
昭和女子大学杉浦久子研究室
BankART LifeIII "新・港村"

<新・港村>昭和女子大学杉浦久子研究室展(前半)
「Re-birth」をめぐって

収録日時:2011年10月20日
収録場所:横浜トリエンナーレ 新・港村
収録時間:18分13秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:13.1MB PLAY 出演者:中村成美+木下美紀+仲愛美+沓澤麻美+遊佐加奈子+湯浅春奈+鈴木ますみ+松田達

新・港村 - 小さな未来都市  -建築系ラジオブースにて、11月14日から20日まで行われた昭和女子大学杉浦久子研究室展をピックアップします。尋常ではない本数のビデオテープで覆われ、ジャックされた建築系ラジオブース。本編では、プロジェクトの制作秘話から、彼女達の空間を造る徹底ぶりを伺う事ができ、如何にして建築系ラジオブースがジャックされたのかが分かる一本となっています!(森本悠義)

・出演者プロフィール
中村成美(なかむら・なるみ)
1991年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

木下美紀(きのした・みき)
1990年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

仲愛美(なか・あいみ)
1991年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

沓澤麻美(くつざわ・まみ)
1990年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

遊佐加奈子(ゆさ・かなこ)
1990年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

湯浅春奈(ゆあさ・はるな)
1991年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

鈴木ますみ(すずき・ますみ)
1989年生まれ。昭和女子大学杉浦久子研究室所属。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
昭和女子大学杉浦久子研究室
BankART LifeIII "新・港村"

<新・港村>沖縄チーム収録/森本編
作品製作から出展までのエピソード

収録日時:2011年8月24日
収録場所:横浜市内某中華料理屋
収録時間:8分15秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:4.0MB PLAY 出演者:森本悠義+城間盛久

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラム BankART LifeⅢ 新・港村 - 小さな未来都市  -建築系ラジオブースで行われた沖縄展の作品・「FORMALISTS irie lab.」の製作から展示設営に至るまでの苦難やハプニングを主に紹介します。琉球大学の城間君への質問を通して、終えての感想などに話は発展していきます。森本のなれない司会の果てに........えっ!となりますが、暖かい気持ちで聞いて頂ければと思います。どうぞ宜しくお願い致します。(森本悠義) 

・出演者プロフィール
城間盛久(しろま・もりひさ)
琉球大学環境建設工学科建築コース 4年次 入江研究室所属

森本悠義(もりもと・ゆうき)
1989年大阪府生まれ。2008年、国立大学法人琉球大学環境建設工学科建築コースに入学。学部4年次。現在入江研究室所属。お話とお食事が大好き。良くも悪くも、向こう見ず。

<新・港村>地方チーム合同展の挑戦
地方チーム、ボツ案を語る

収録日時:2011年8月24日
収録場所:横浜市内某中華料理屋
収録時間:28分32秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:26.8MB PLAY 出演者:森本悠義+松田佳奈+堀川佳奈+近藤洋輔+城間盛久+入江徹+松田達+天内大樹+正木哲

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラム BankART LifeⅢ 新・港村 - 小さな未来都市 - にて、建築系ラジオはリレー形式で企画展示を行っていますが、そのトップバッターは建築系ラジオスタッフメンバーの手による地方チーム合同展でした。無事、地方チーム合同展の最終日を終えたスタッフメンバーたち。新・港村にて展示をするという、大変貴重な機会を得たスタッフメンバーたちは展示に向けて一体どの様な案を練っていたのか、そしてそれを監修していた建築系ラジオコアメンバーからはどのようなエスキスチェックが入っていたのか、など、それぞれのチームに展示物制作の経緯を振り返ってもらいます。各チームの展示内容については、是非こちらをお聴きください。(正木哲)

・出演者プロフィール
森本悠義(もりもと・ゆうき)
琉球大学工学部環境建設工学科建築コース 学部4年 建築系ラジオ研究生

松田佳奈(まつだ・かな)
1989年愛媛県生まれ。広島国際大学住環境デザイン学科所属。製図室には決してジャージで現れないことがポリシー。

堀川佳奈(ほりかわ・かな)
広島大学大学院工学研究科建築学専攻修士1年。岡河貢研究室在籍。建築系ラジオ研究生。

近藤洋輔(こんどう・ようすけ)
1990年愛知県生まれ。静岡文化芸術大学空間造形学科3年。趣味は食事、知らない街を散歩すること。

城間盛久(しろま・もりひさ)
琉球大学環境建設工学科建築コース4年次。入江研究室所属。

入江徹(いりえ・とおる)
1974年生まれ。建築家。琉球大学工学部環境建設工学科建築コース准教授。横浜国立大学大学院修了。専門は、建築設計・現代建築理論。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

天内大樹(あまない・だいき)
建築系ラジオパートナー。

正木哲(まさき・てつ)
1983年熊本生まれ。九州大学大学院人間環境学府竹下研究室所属、後期博士課程生。木造住宅の新工法開発に取り組んでいます。

・関連項目
BankART LifeIII "新・港村"
収録日時:2011年9月19日
収録場所:横浜トリエンナーレ新・港村
収録時間:27分06秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:19.1MB PLAY 出演者:毛原大樹+中井翔也+松田達

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラム新・港村にて展示されているブースを、インタビュー形式でめぐり紹介していきます。今回は「最後のテレビ」のブースの毛原大樹氏にお話をお聞きしました。2011年7月24日の地上デジタル放送への完全移行によってテレビをとりまく環境は大きく変化しました。「アナログは愛用し、デジタルは利用せよ」と唱える毛原氏の視点によるテレビにまつわるお話をお楽しみください。「BankART LifeIII "新・港村」の展示は、11月6日(日)まで開催しています。ぜひ新・港村へお越し下さい。(近藤洋輔)

・出演者プロフィール
毛原大樹(けはら・ひろき)
微弱な電波をつかったラジオ放送・テレビ放送を介して生まれる、あらゆる「関係性」をテーマに、プ ロジェクト形式の活動や作品を制作。主な展覧会に『会話する塔』(せんだいメディアテーク、2009年)、『都市の エフェクト』(ヒロミヨシイギャラリー、2009年)、『ヨコハマ国際映像祭2009』(2009年)、『BankARTLife2』 (2009年)など。
町中アート大学:http://mnau.jugem.jp
コジマラジオ:http://yaplog.jp/kojimaradio/
最後のテレビ:http://bit.ly/ixFh7c

中井翔也(なかい・しょうや)
日本大学理工学部建築学科卒業。有限会社カイカイキキ勤務後、フリーランスで創作活動開始。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目

<新・港村>新・港村の諸相
様々なブースを巡るインタビュー

収録日時:2011年9月19日
収録場所:横浜トリエンナーレ新・港村
収録時間:22分33秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:15.9MB PLAY 出演者:大友邦子+小林真依+大友優右子+松田達

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラム新・港村にて展示されているブースを、インタビュー形式で巡る収録。横浜から集められた古着をリメイクして展示、販売を行うFASHION RE:MAKERの大友邦子さんのインタビューからはじまり、新ナゴヤ島で展示を行う名古屋の若手アーティスト小林真依さん、新・港村Cafe&Pubでアルバイトをしている大友さんへのインタビューと続きます。聞いただけで行った気になる、行きたくなる、そんなお話が盛りだくさんのコンテンツです。(松岡舞)

・出演者プロフィール
大友邦子(おおとも・くにこ)
1984年生まれ、テキスタイルデザイナー。筑波大学大学院修了。2009年フィンランド政府給費奨学生、賞歴複数。ファッション、 インテリア領域でプリントデザインの提供・制作を行う。ドローイングに端を発する意匠性の高いデザインを特徴としている。

小林真依(こばやし・まい)
1986年愛知県生まれ。名古屋造形大学卒業。主な展覧会では、「野外研究2008」(08年/美濃加茂市民ミュージアム野外)、「名港ミュージアムタウン」(09年/築地口商店街界隈〜名古屋ガーデンふ頭)、「野外研究・野内研究2009」(09年/美濃加茂市民ミュージアム野外、野内)、「碧南ソクラテス・無知の無知part1」(09年/碧南市哲学たいけん村 無我苑)等。

大友優右子(おおとも・ゆうこ)
1991年生まれ。
立教大学現代心理学部映像身体学科3年。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
BankART LifeIII "新・港村"

<新・港村>ミリメーターインタビュー
レディ・メイドされた都市空間への挑戦

収録日時:2011年9月19日
収録場所:横浜トリエンナーレ新・港村Bゾーン
収録時間:26分31秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:19.1MB
PLAY 出演者:笠置秀紀+宮口明子+松田達

今回、新・港村で缶詰バーとこれまでの自分たちの活動を展示しているミリメーターのインタビューを行いました。「公共空間を自分たちのパーソナルな空間にしてしまおう」をテーマに、これを小さな都市計画として積極的に活動を行なっています。そんなミリメーターのモチベーションの源泉は何なのか、コンセプトにしている2つのSとは?この収録にミリメーターの活動の原点を見て取ることができるはずです。(佐藤仁哉)

・出演者プロフィール
mi-ri meter(ミリメーター)
宮口明子、笠置秀紀によって活動開始。ともに1998年、日本大学芸術学部修了。アーバンピクニックシリーズなど都市と関わるプロジェクトを多数 発表。ミクロな視点と横断的な戦術で都市を内側からデザインするプロジェクトを実践している。主な実績に2000年「URBAN PICNICシリーズ」、2007年「リスボン建築トリエンナーレ 日本セクション アートディレクション」など。

笠置秀紀(かさぎ・ひでのり)
1975年東京都生まれ 日本大学芸術学部美術学科住空間
デザインコース修了 武蔵野美術大学非常勤講師

宮口明子(みやぐち・あきこ)
1975年新潟県生まれ 日本大学芸術学部美術学科住空間
デザインコース修了 武蔵野大学非常勤講師

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
BankART LifeIII "新・港村"
mi-ri meter HP

<新・港村>アーキエイド関東学生チームインタビュー
関東にいても私たちに出来ること

収録日時:2011年9月19日
収録場所:横浜トリエンナーレ新・港村Bゾーン
収録時間:21分26秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:15.4MB
PLAY 出演者:加藤優一+河田將博+八木緑日里+栗田有理+松田達

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラムである新・港村にて、有志スタッフで集まったアーキエイド関東学生チームが展示を行いました。被災地だけではなく、関東にいても出来ることをやろうというテーマでスタートしました。「覗けるイエガタ」をコンセプトに、大きく切り取られたイエガタには迫力があります。また、このブースを利用して、一週間おきにさまざまな企画展が行われていくので、毎週新しい発見ができるはずです。皆さんぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。(佐藤仁哉)

・出演者プロフィール
加藤優一(かとう・ゆういち)
1987年生まれ。千葉大学大学院 修士二年 柘植喜治研究室
アーキエイド関東学生代表

河田將博(かわた・まさひろ)
1989年生まれ。芝浦工業大学大学院 修士一年 原田真宏研究室

八木緑日里(やぎ・みかり)
1989年生まれ。女子美術大学芸術学部 三年 工芸学科陶専攻

栗田有理(くりた・ゆり)
1991年生まれ。東京工業大学 工学部建築学科 二年

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
BankART LifeIII "新・港村"

<新・港村>牛島達治インタビュー
汎用動力研究所について

収録日時:2011年9月11日
収録場所:横浜トリエンナーレ新・港村Bゾーン
収録時間:18分03秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:13.0MB PLAY 出演者:牛島達治+松田達

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラムである新・港村にて、汎用動力研究所を展開する美術家の牛島達治氏にインタビューをしました。牛島さんは「究極の汎用性を持った動力は人の心ではないか」をテーマに、自身で制作した装置を使用し、インスタレーションなどを展開しています。多種多様に溢れた実験を、ぜひ自分の目で見てみてはいかがでしょうか。(佐藤仁哉)

・出演者プロフィール
牛島達治(うしじま・たつじ)
1958年東京生まれ。80年代中頃より動きをともなった作品を発表し始める。94年ACC助成によりNYに滞在。主な個展に1987年「無用な機械たち」(ヒルサイドギャラリー,東京)、1993年「《無用な機械たち》から《シジフォスの夢》ヘ」(目黒区美術館,東京)、1997「まっすぐなキュウリたちの午後」(C・スクエア,名古屋)、2006年「ぬけてゆくこと」(ギャラリーマキ,東京)等、多数。主なグループ展として1997年「表出する大地」(広島市現代美術館,広島)、2000と2003「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」(松代町,新潟)、2008「心ある機械たち」(BankART 1929,横浜)、2009年「水と土の芸術祭‐豊栄米蔵跡・汎用動力研究所」(豊栄駅前倉庫, 新潟)等がある。近年、表現のあるべき位置を求めて移動型の工房を用いた活動を展開している。また、武蔵野美術大学彫刻学科、明星大学造形デザイン学科にて非常勤講師を務めている。

松田達(まつだ・たつ)
建築系ラジオコアメンバー

・関連項目
BankART LifeIII "新・港村"

<新・港村>建築系ラジオ地方チーム合同展をめぐって
沖縄・九州・広島各チームの展示について

収録日時:2011年8月24日
収録場所:横浜市内某中華料理屋
収録時間:15分57秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:7.5MB PLAY 出演者:森本悠義+松田佳奈+正木哲+近藤洋輔+天内大樹

横浜トリエンナーレ2011特別連携プログラム BankART LifeⅢ 新・港村 - 小さな未来都市 - にて、建築系ラジオブースの展示がいよいよスタートしました。建築系ラジオは与えられたスペースに、バーを併設した常設展示スペースと、企画展示スペースの2つの空間を用意し、企画展示スペースでは、新・港村の開催期間中、定期的に展示内容が変わるプログラムを組んでいます。本収録は、最初の企画展示である、建築系ラジオ西日本スタッフによる企画展示の最終日に収録されたもので、建築系ラジオ常設展と沖縄・九州・広島の3チームが出展した企画展示の内容を解説しています。新・港村は2011年11月6日まで開催され、建築系ラジオブースも最終日まで様々な展示・イベントが企画されていますのでどうぞお楽しみに!(正木哲)

・出演者プロフィール
森本悠義(もりもと・ゆうき)
琉球大学工学部環境建設工学科建築コース 学部3年 建築系ラジオ研究生

松田佳奈(まつだ・かな)
1989年愛媛県生まれ。広島国際大学住環境デザイン学科所属。製図室には決してジャージで現れないことがポリシー。

正木哲(まさき・てつ)
1983年熊本生まれ。九州大学大学院人間環境学府竹下研究室所属、後期博士課程生。木造住宅の新工法開発に取り組んでいます。

近藤洋輔(こんどう・ようすけ)
1990年愛知県生まれ。静岡文化芸術大学空間造形学科3年。趣味は食事、知らない街を散歩すること。

・関連項目
BankART LifeIII "新・港村"

特集

インフォメーション

[カレンダー公開]
建築系ラジオ公開カレンダー

[記事リスト]
ポータルサイト記事一覧

[イベント]
[ツアー]
[合宿]

バックナンバー

タグクラウド

建築系ラジオTweets