建築系ラジオ: 浜松から、業間外出。アーカイブ

浜松から、業間外出。

榊原充大+坂山毅彦インタビュー [4/4]
建築の新しいメディアにむけて

収録日時:2016年1月18日
収録場所:某ファミレス、東京都港区港南
収録時間:19分43秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:9.2MB
出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹
PLAY 出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹

建築家である一方で、代官山 蔦屋書店で建築部門のコンシェルジュを担当することでTSUTAYAという大きな海に乗り出した坂山毅彦さん。リサーチを掲げてRADの活動を始められ、今回LOG/OUTという新形態のメディアに取り組まれた榊原充大さん。お互いに大学の芸術学科にいたときに確か大阪大学で開催された美学会(という名前の学会があるのです)の後に梅田でやった飲み会で榊原さんと初めてお会いした天内。3人に共通するリサーチは、建築のどの側面に対して、どのような役割を果たせるのか。そこに何を賭けられるのか。──某巨大試験の翌日でぱつぱつになっていた天内がゆるゆると話を進めていきます。

・出演者プロフィール
榊原充大(さかきばら・みつひろ)
1984年生まれ。建築家/リサーチャー、京都精華大学非常勤講師。

坂山毅彦(さかやま・たけひこ)
1978年生まれ。建築家。坂山毅彦建築設計事務所主宰、代官山 蔦屋書店建築コンシェルジュ。

天内大樹(あまない・だいき)
1980年生まれ。建築系ラジオパートナー。

・関連項目
LOG/OUT ログアウトマガジン

榊原充大+坂山毅彦インタビュー [3/4]
建築の新しいメディアにむけて

収録日時:2016年1月18日
収録場所:某ファミレス、東京都港区港南
収録時間:17分47秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:8.3MB
出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹
PLAY 出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹

建築家である一方で、代官山 蔦屋書店で建築部門のコンシェルジュを担当なさっている坂山毅彦さんがピックアップしたメディア、それが榊原充大さんたちが始めたLOG/OUTです。オランダの建築雑誌VOLUMEの序文だけを翻訳し、序文を含めて折りたたまれた紙11枚が詰め合わされたパッケージです。メディアの実験をどうしてこのような形で行ったのか。その役割に坂山さんは何を見出しているのか。建築の職能をどのように拡張していくのか。──某巨大試験の翌日でくたくたになっていた天内がゆるゆると話を進めていきます。

・出演者プロフィール
榊原充大(さかきばら・みつひろ)
1984年生まれ。建築家/リサーチャー、京都精華大学非常勤講師。

坂山毅彦(さかやま・たけひこ)
1978年生まれ。建築家。坂山毅彦建築設計事務所主宰、代官山 蔦屋書店建築コンシェルジュ。

天内大樹(あまない・だいき)
1980年生まれ。建築系ラジオパートナー。

・関連項目
LOG/OUT ログアウトマガジン

榊原充大+坂山毅彦インタビュー [2/4]
建築の新しいメディアにむけて

収録日時:2016年1月18日
収録場所:某ファミレス、東京都港区港南
収録時間:18分54秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:8.9MB
出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹
PLAY 出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹

代官山 蔦屋書店で建築部門のコンシェルジュを担当なさって、一方でもともと建築家でもある坂山毅彦さんが語る、建築にとってあり得べきもう一つのメディア。その役割は、建築の使用者や建築家のクライアント、あるいは空間の使い手一般と建築界をつなぐこと、そして消費者を掘り起こすこと。その形態は、印刷物や印刷された言葉を介さずに、建築家自身がキュレーターやメディアになること、また書店という場に建築家がいつもいること。──某巨大試験の翌日でへろへろになっていた天内がゆるゆると話を進めていきます。

・出演者プロフィール
榊原充大(さかきばら・みつひろ)
1984年生まれ。建築家/リサーチャー、京都精華大学非常勤講師。

坂山毅彦(さかやま・たけひこ)
1978年生まれ。建築家。坂山毅彦建築設計事務所主宰、代官山 蔦屋書店建築コンシェルジュ。

天内大樹(あまない・だいき)
1980年生まれ。建築系ラジオパートナー。

榊原充大+坂山毅彦インタビュー [1/4]
建築の新しいメディアにむけて

収録日時:2016年1月18日
収録場所:某ファミレス、東京都港区港南
収録時間:20分49秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:10.0MB
出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹
PLAY 出演者:榊原充大+坂山毅彦+天内大樹

RAD(Research for Architectural Domain)の榊原充大さんが編集者の和田隆介さん、グラフィックデザイナーの西村祐一さんとともに発行した雑誌『LOG/OUT』をめぐるインタビューです。代官山 蔦屋書店で建築部門のコンシェルジュを担当していらっしゃる坂山毅彦さんがこの雑誌に注目なさったことから、インタビューの機会をいただきました。どんな内容と形式で、どんな売り方をしていらっしゃるのか──某巨大試験の翌日でへとへとになっていた天内がゆるゆると話を進めていきます。

・出演者プロフィール
榊原充大(さかきばら・みつひろ)
1984年生まれ。建築家/リサーチャー、京都精華大学非常勤講師。

坂山毅彦(さかやま・たけひこ)
1978年生まれ。建築家。坂山毅彦建築設計事務所主宰、代官山 蔦屋書店建築コンシェルジュ。

天内大樹(あまない・だいき)
1980年生まれ。建築系ラジオパートナー。

Think about ground @ Hamamatsu 02
デザイン・ワークショップの本質と射程

収録日時:2014年7月31日
収録場所:静岡文化芸術大学
収録時間:25分26秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:11.9MB PLAY 出演者:根本敏行+天内大樹+寺田隼

前回の配信に引き続き、「Think about ground @Hamamatsu」の事前説明が収録されています。ここでは、静岡文化芸術大学の教員の根本敏行先生、天内大樹先生の自己紹介とデザインへの考え方をお話頂きました。文化とデザインの視点から浜松を知る試みがはじまります。ワークショップの日程は、8/26-8/27、9/1-9/3、9/12-13です(下記参照)。ご都合が良い日時のみの参加も可能です。(近藤洋輔)

・「Think about ground @Hamamatsu 2014 Summer」スケジュール
8/26(火) 9:30-12:00 Research
8/26(火) 13:30-16:00 Research
8/27(水) 13:30-16:00 Research
9/1(月)  13:30-14:30 Lecture
9/2(火)  13:30-14:30 Lecture
9/3(水)  13:30-14:30 Lecture
9/12(金) 前夜祭、グループ発表(19:00-)
9/13(土) Design charrette (9:00スタート、16:00講評会、19:00打ち上げ)

・出演者プロフィール
根本敏行(ねもと・としゆき)
静岡文化芸術大学 文化政策学部長 文化政策学科 教授。

天内大樹(あまない・だいき)
静岡文化芸術大学 デザイン学部 空間造形学科 講師。建築系ラジオコアメンバー。

寺田隼(てらだ・しゅん)
静岡文化芸術大学 実習指導員。

・関連項目
「Think about ground @ Hamamatsu」ウェブサイト

Think about ground @ Hamamatsu 01
浜松を変えるためのワークショップとは

収録日時:2014年7月31日
収録場所:静岡文化芸術大学
収録時間:22分40秒
ファイル形式:MP3形式
ファイルサイズ:10.6MB PLAY 出演者:天内大樹+寺田隼

「Think about ground @Hamamatsu」とは、この夏浜松にて行われるワークショップです。今回は企画メンバーの寺田隼さんからその内容を説明していただきました。現代社会と都市、建築、デザインの関係を見つめ、浜松の中心市街地の可能性の開拓を目指します。このワークショップの特殊性は、3つの通りに焦点をあててアイデア提案するところにあります。また、街歩きやレクチャーが行われ、その様子はウェブ上で公開されます。浜松にお住まいの方も、浜松に興味のある方も是非ご参加ください。(近藤洋輔)

・出演者プロフィール
天内大樹(あまない・だいき)
静岡文化芸術大学デザイン学部空間造形学科講師。建築系ラジオコアメンバー。

寺田隼(てらだ・しゅん)
静岡文化芸術大学実習指導員。

・関連項目
「Think about ground @ Hamamatsu」ウェブサイト

連載紹介

浜松市にある静岡文化芸術大学デザイン学部に2014年から天内大樹が赴任しました。授業と授業の間のちょっとしたお出かけ、学期と学期の間の長いお出かけならみなさまとご一緒できるかもしれません。天内の中高時代に「業間外出」とは、休み時間に学校を抜けてコンビニなどに行くことでしたが、大学なのだから積極的に外出しましょう。
浜松から、業間外出。

最近の配信
more...

おすすめ記事!


特集

インフォメーション

[カレンダー公開]
建築系ラジオ公開カレンダー

[記事リスト]
ポータルサイト記事一覧

[イベント]
[ツアー]
[合宿]

バックナンバー

タグクラウド

建築系ラジオTweets